令和4年 E101 造影剤注入手技
- E101 造影剤注入手技 120点
通知
造影剤注入手技は、顎関節腔、上顎洞又は唾液腺に造影剤の注入を行った場合に算定する。
歯科診療報酬 画像診断のQ&A
解決済回答1
受付中回答1
複雑な根管を有する大臼歯に対して、顕微鏡を使用して根管治療をし、根管充填時に顕微鏡加算を算定可ですが、その際CT撮影は必須と解釈しています。...
解決済回答1
初診時に歯ぎしりでデンタルを算定した方がいます。マウスピースimpも済みです。デンタル料(58点)は歯ぎしり病名でレセプト通りますでしょうか?同月のレセプ...
解決済回答1
【疑義解釈】第2章第4部 画像診断《R04-001-q014-00-00-s》
健康診断の結果等を踏まえて保険医療機関を受診した患者に対して、前歯及び小臼歯のうち3歯以上の永久歯萌出不全又は顎変形症等の保険給付の対象となる疾患を疑い、...
解決済回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。
検索した単語がハイライトで表示されます