診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 C005-3 在宅悪性腫瘍患者共同指導管理料

  1. C005-3 在宅悪性腫瘍患者共同指導管理料 1500点

1 別に厚生労働大臣が定める保険医療機関の保険医が、他の保険医療機関において区分番号C005に掲げる在宅麻薬等注射指導管理料又は区分番号C005-2に掲げる在宅腫瘍化学療法注射指導管理料を算定する指導管理を受けている患者に対し、当該他の保険医療機関と連携して、同一日に当該患者に対する麻薬等又は抗悪性腫瘍剤等の注射に関する指導管理を行った場合に算定する。

2 退院した患者に対して退院の日から1月以内に行った指導管理の費用は算定できない。

3 入院中の患者に対して退院時に指導管理を行った場合は、当該退院の日に所定点数を算定し、退院の日の歯科医学的管理に要する費用は、所定点数に含まれる。

通知

医科点数表の区分番号C108-4に掲げる在宅悪性腫瘍患者共同指導管理料の例により算定する。

歯科診療報酬 在宅医療のQ&A

解決済回答1

緩和ケアでの口腔ケアについて

先程間違えて違うカテゴリーに投稿してしまい、そちらは削除のお願いをしていますので、こちらで再度質問させていただきます。...

歯科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

同月の「訪問歯科衛生指導料」と「歯科衛生士等による居宅療養管理指導費」の算定について

月の途中で要介護認定を受けた場合、同一医療機関において
当月認定前に「訪問歯科衛生指導料」を4回算定していたとしたら、...

歯科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

在宅等療養患者専門的口腔衛生処置 について

訪問診療に歯科衛生士が帯同しない場合の在口衛について教えていただきたいです。
①歯科医師が義歯清掃等をした時...

歯科診療報酬 在宅医療

受付中回答3

混合診療

歯科訪問診療において、患者様の希望で自費義歯を製作日に同日、保険で口腔ケア(居宅療養管理指導料/訪問衛生指導料)をした場合、混合診療に該当しますでしょうか?

歯科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

他院製作の技工物の装着

当院通院中に形成・印象して未装着のまま病院に長期入院となった患者様がおられます。...

歯科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっとSCORE 無料オンライン検定受付中!