診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 D014 睡眠時歯科筋電図検査(一連につき)

  1. D014 睡眠時歯科筋電図検査(一連につき) 580点

別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、睡眠時筋電図検査を行った場合に算定する。

通知

睡眠時歯科筋電図検査は、問診又は口腔内所見等から歯ぎしりが強く疑われる患者に対し、診断を目的として、夜間睡眠時の筋活動を定量的に測定した場合に、一連につき1回に限り算定する。なお、検査の実施に当たっては、「筋電計による歯ぎしり検査実施に当たっての基本的な考え方」(令和2年3月日本歯科医学会)を遵守すること。

歯科診療報酬 検査のQ&A

解決済回答1

p検査表の記載について

歯周治療に先立ってのp検査ですが、検査表はカルテ印刷が必要でしょうか?別の媒体に保存されている場合は、その旨を摘要欄に記載すればよろしいでしょうか。

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

歯周精密検査について

20歯以上存在する歯列に歯周精密検査を月初めに行い、同月に数歯を抜歯し20歯以下になる場合、検査の点数はあらかじめ抜歯後の歯数(220点)で算定するのが正...

歯科診療報酬 検査

解決済回答2

p検査後の病名変更

1、p検査1回目→sc
2、p検査2回目→SRP...

歯科診療報酬 検査

受付中回答1

p検査後の病名変更

1、p検査1回目→sc
2、p検査2回目→SRP...

歯科診療報酬 検査

受付中回答1

1歳半から5歳、乳歯の場合、歯肉炎の基本検査

1歳半から5歳、乳歯の場合、
歯肉炎の基本検査、算定の仕方は、?
混合歯列期の基本検査を算定する?

歯科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっとSCORE 無料オンライン検定受付中!