診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

AZ点眼液0.02%

後発医薬品
販売名
AZ点眼液0.02%
薬価
0.02%5mL1瓶 88.80円
製造メーカー
ゼリア新薬

添付文書情報2023年07月改定(第1版)

商品情報

薬効分類名
その他の眼科用剤
一般名
アズレンスルホン酸ナトリウム0.02%5mL点眼液

-

効能・効果
急性結膜炎、慢性結膜炎、アレルギー性結膜炎、表層角膜炎、眼瞼縁炎、強膜炎。
用法・用量
1日3~5回、1回1~2滴を点眼する。
副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.2. その他の副作用
眼:(0.1%未満)眼瞼腫脹、眼瞼発赤、眼瞼そう痒感。
取扱い上の注意
14.1. 薬剤交付時の注意患者に対し次の点に注意するよう指導すること。
・ 薬液汚染防止のため、点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意すること。
・ 患眼を開瞼して結膜嚢内に点眼し、1~5分間閉瞼して涙嚢部を圧迫させた後、開瞼すること。
・ 他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
・ 遮光して保存すること。
外箱開封後は遮光して保存すること。
-

17.1 有効性及び安全性に関する試験
17.1.1 国内臨床試験
結膜炎、角膜炎等の炎症性疾患に対する臨床試験成績は、有効率74.8%(326例中244例)であった。

18.1 作用機序
本剤の抗炎症作用は、白血球遊走阻止作用及び肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用等によるものと考えられている。
18.2 抗炎症作用
18.2.1 ラット後肢にDextran、Hyaluronidase、Formalinを局所注射して惹起させた浮腫を抑制する。
18.2.2 生卵白液結膜下注射により惹起した家兎アレルギー性結膜炎に対し抗炎症効果を示し、トウガラシチンキによる炎症家兎眼に対し炎症症状抑制作用を示す。
18.3 抗アレルギー作用
ラットにおける受動性皮膚過敏症を著明に抑制する。

製造販売会社
ゼリア新薬
販売会社
 

おくすりのQ&A

受付中回答1

代替薬は?

キョーリンAP2配合顆粒の代替薬は?

薬価・添付文書 その他

解決済回答5

ロキソニンテープ

ロキソニンテープの病名ですが、痛風関節痛でも通りますか?

薬価・添付文書 製品

受付中回答4

ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について

ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について防腐剤が入ってないものを除いてコンタクトレンズ装着時には点眼できませんよね?
わかる方ご教示お願いします。

薬価・添付文書 製品

受付中回答3

調剤済みの処方を変更することは可能でしょうか?

病院から、「先日の処方箋で、出し忘れた薬があるので追加してほしい」と依頼を受けました。
その処方箋は既に調剤済みで、患者さんにお薬が渡っている状態です。...

薬価・添付文書 

受付中回答5

イントラリポス

イントラリポスはキシロカイン中毒など局所麻酔中毒の際に使用すると調べたら出てきたのですが、添付文書では適応となっていないように思います。...

薬価・添付文書 製品

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。