診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

アスコルビン酸注射液100mg「サワイ」

販売名
アスコルビン酸注射液100mg「サワイ」
薬価
100mg1管 84.00円
製造メーカー
沢井製薬

添付文書情報2015年11月改定(第7版)

商品情報

薬効分類名
ビタミンC剤
一般名
アスコルビン酸注射液

-

効能・効果
1.ビタミンC欠乏症の予防及び治療(壊血病、メルレル・バロー病)。
2.ビタミンCの需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、激しい肉体労働時等)。
3.次記疾患のうち、ビタミンC欠乏又はビタミンC代謝障害が関与すると推定される場合:毛細管出血(鼻出血、歯肉出血、血尿など)、薬物中毒、副腎皮質機能障害、骨折時の骨基質形成・骨折時の骨癒合促進、肝斑・雀卵斑・炎症後の色素沈着、光線過敏性皮膚炎。
3.の適応に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。
用法・用量
アスコルビン酸として、1日50~2000mgを1~数回に分けて皮下、筋肉内又は静脈内注射する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
小児等への投与
低出生体重児、新生児に使用する場合には十分注意する[外国において、ベンジルアルコールの静脈内大量投与(99~234mg/kg)により、中毒症状(あえぎ呼吸、アシドーシス、痙攣等)が低出生体重児に発現したとの報告がある(添加剤としてベンジルアルコールを含有している)]。
取扱い上の注意
1.投与経路:経口投与が困難な場合や緊急の場合、また、経口投与で効果が不十分と考えられる場合にのみ使用する。また、投与経路は静脈内注射を原則とする。なお、経口投与が可能で効果が十分と判断された場合には、速やかに経口投与に切り替える。
2.筋肉内投与時:筋肉内注射にあたっては、組織・神経等への影響を避けるため、次記の点に注意する。
1).筋肉内注射はやむを得ない場合にのみ、必要最小限に行う。なお、筋肉内注射時同一部位への反復投与は行わない。また、低出生体重児、新生児、乳児、幼児、小児には特に注意する。
2).筋肉内注射時神経走行部位を避けるよう注意する。
3).注射針を刺入したとき、激痛を訴えたり、血液の逆流をみた場合は、直ちに針を抜き、部位をかえて注射する。
3.投与時:1).静脈内注射により、血管痛が現れることがあるので、注射速度はできるだけ遅くする。
2).皮下・筋肉内注射により、注射部位に疼痛が現れることがある。
4.アンプルカット時:本品はワンポイントアンプルなので、マークを上にして下方へ折る。なお、アンプルカット部分をエタノール綿等で清拭してからカットすることが望ましい。
安定性試験:ガラスアンプルに充填したものを用いた長期保存試験(室温、2年間)の結果、通常の市場流通下において2年間安定であることが確認された。
-
-

1.皮膚、骨、軟骨、腱等の結合組織の主成分である糖タンパク質コラーゲンの生合成を増大させ、皮膚、骨等の生成を促進する。
2.血管壁を強化し、また血液凝固能を上昇(血小板生成促進・トロンビン作用賦活化)させ出血防止、止血作用をあらわす。
3.メラニンの生成を抑え、色素の異常沈着を防ぐ。
4.生体異物(脂溶性の合成有機化合物)の排泄機構である薬物代謝酵素の活性に関与する。またアスコルビン酸はカドミウム、鉛の解毒作用も有する。

製造販売会社
沢井製薬
販売会社
 

おくすりのQ&A

解決済回答5

コメント例文

エンレストのレセプトコメントの例文があれば教えていただけないでしょうか。

薬価・添付文書 その他

受付中回答3

レセプトコメントについて

エンレスト初回処方時はどのようなコメントを入力するのでしょうか?

薬価・添付文書 その他

受付中回答2

mLV

入っている薬液の一部を使用できる注射の場合、薬価はmLVあたりとなるようですが、意味がよくわかりません。1%リドカイン100ml製剤のうち、10mlを使用...

薬価・添付文書 

解決済回答5

配合剤の投与について

保険審査の内容で恐縮ですが、先日の業界紙において、「社会保険診療報酬支払基金は31日、高血圧症に対して初回から第一選択薬として「配合剤」を投与することは、...

薬価・添付文書 その他

受付中回答1

Cost of Concerta (methylphenidate)?

I am curious to find the cost of a month's supply of methylphenidate for ADHD...

薬価・添付文書 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。