診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 A204-2 臨床研修病院入院診療加算

  1. 1 基幹型 40点
  2. 2 協力型 20点

医師法(昭和23年法律第201号)第16条の2第1項に規定する都道府県知事の指定する病院であって、別に厚生労働大臣が定める施設基準を満たす保険医療機関に入院している患者(第1節の入院基本料(特別入院基本料等を除く。)、第3節の特定入院料又は第4節の短期滞在手術等基本料のうち、臨床研修病院入院診療加算を算定できるものを現に算定している患者に限る。)について、当該基準に係る区分に従い、現に臨床研修を実施している期間について、入院初日に限り所定点数に加算する。

通知

(1) 臨床研修病院入院診療加算は、研修医が、当該保険医療機関の研修プログラムに位置づけられた臨床研修病院及び臨床研修協力施設において、実際に臨床研修を実施している場合に、入院初日に限り算定できる。

(2) (1)において研修を実施している場合とは、基幹型臨床研修病院においては実際に研修医が研修を実施している期間及び研修医が協力型臨床研修病院又は協力施設において研修を実施している期間、協力型臨床研修病院においては実際に研修医が研修を実施している期間のことをいう。

(3) 研修医の診療録の記載に係る指導及び確認は、速やかに行うこととし、診療録には指導の内容が分かるように指導医自らが記載を行い、署名をすること。

医科診療報酬 入院料等のQ&A

受付中回答1

特定入院料に係る人工肛門のパウチについて

当院は医療療養病棟、回復期リハビリテーション病棟があり特定入院料を算定しています。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答4

回リハ病棟へ転院をさせたいが、抗悪性腫瘍薬の処方が必要な患者について

A病院で抗悪性腫瘍剤を処方されている患者がB病院急性期一般病棟に入院してきました。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

療養病棟における医療区分の送付について

教えていただけますと幸いです。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答3

療養病棟入院基本料における医療区分「頻回の血糖測定を実施している状態」について

以下の場合は、該当するでしょうか。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答3

回復期リハビリテーションを要する状態について

仙骨骨折、腸骨骨折に対し腰椎-骨盤後方固定術施行後の方ですが、大腿骨、骨盤、脊椎、股関節、膝関節骨折又は多発骨折(90日以内)に該当でしょうか?...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!