診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 A210 難病等特別入院診療加算(1日につき)

  1. 1 難病患者等入院診療加算 250点
  2. 2 二類感染症患者入院診療加算 250点

1 難病患者等入院診療加算は、別に厚生労働大臣が定める疾患を主病として保険医療機関に入院している患者であって、別に厚生労働大臣が定める状態にあるもの(第1節の入院基本料(特別入院基本料等を含む。)又は第3節の特定入院料のうち、難病等特別入院診療加算を算定できるものを現に算定している患者に限る。)について、所定点数に加算する。

2 二類感染症患者入院診療加算は、感染症法第6条第15項に規定する第二種感染症指定医療機関である保険医療機関に入院している同条第3項に規定する二類感染症の患者及び同条第7項に規定する新型インフルエンザ等感染症の患者並びにそれらの疑似症患者(第1節の入院基本料(特別入院基本料等を含む。)又は第3節の特定入院料のうち、難病等特別入院診療加算を算定できるものを現に算定している患者に限る。)について、所定点数に加算する。

通知

(1) メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症患者については、菌の排出がなくなった後、3週間を限度として算定する。

(2) 特殊疾患入院施設管理加算を算定している患者については算定できない。

医科診療報酬 入院料等のQ&A

解決済回答1

負担金間違いについて

今年8月から負担割合が変わった方で、低2から一般になった方です。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答1

緩和ケア病棟の入院起算日

緩和ケア病棟退院後 再入院の場合・
①9/23退院  9/30入院の場合の起算日は、退院後7日以内のため9/23になりますか?...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答1

外泊時の入院料加算

障害者入院料を算定しています。
外泊した場合地域加算の算定は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

医科診療報酬 入院料等

解決済回答1

地域包括ケア病棟 管理料2の在宅復帰率について

階のフロア一部を地域包括ケア病棟において、同じフロアの一般病床に転室して、その後そこから施設に退院し場合は、在宅復帰率の分母にはいりますか?

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

地域包括ケア病棟 管理2について

地域包括ケア病棟 管理22について 在宅復帰率を計算するにあたり、全体の退院の分母には地域包括ケア病棟もみをカウントすのでしょうか?...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!