診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 A227 精神科措置入院診療加算(入院初日)

  1. A227 精神科措置入院診療加算(入院初日) 2500点

精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号。以下「精神保健福祉法」という。)第29条又は第29条の2に規定する入院措置に係る患者(第1節の入院基本料(特別入院基本料等を含む。)又は第3節の特定入院料のうち、精神科措置入院診療加算を算定できるものを現に算定している患者に限る。)について、当該措置に係る入院初日に限り所定点数に加算する。

通知

精神科措置入院診療加算は、措置入院又は緊急措置入院に係る患者について当該入院期間中1回に限り入院初日に限り算定する。ただし、応急入院患者として入院し、入院後措置入院又は緊急措置入院が決定した場合は、当該措置入院又は緊急措置入院が決定した日に算定する。また、この場合にあっては、精神科応急入院施設管理加算は算定できない。

医科診療報酬 入院料等のQ&A

受付中回答2

入院基本料と小児科入院管理料5について

現在、小児科病棟は成人と同じ入院基本料(2週間までは約18000円)と乳幼児・幼児加算(約3000円)を算定して1日あたりの入院費を算定しています。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答0

地域包括ケア病棟入院料の注1における状態

地域包括ケア病棟入院料にて60日を超えて療養病棟入院料1の入院料27を算定している患者に対し、褥瘡管理加算1は算定可能でしょうか

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

身体的拘束を最小化にする取り組みについて

2024年の診療報酬改定で掲示された、「身体拘束の最小化に向けた取り組み」ですが19床以下の診療所も対象になるのでしょうか。

医科診療報酬 入院料等

受付中回答3

地域包括ケア病棟

地域包括ケア病棟→ 一般病棟へ→ 再度地域包括ケア病棟へ転棟 というのは60日以内であれば可能でしょうか。

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

看護必要度対象について

看護必要度の「H外」を選択するのは、自費診療・労災・事故のみでしょうか。

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!