診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 A229 精神科隔離室管理加算(1日につき)

  1. A229 精神科隔離室管理加算(1日につき) 220点

精神科を標榜する病院である保険医療機関において、入院中の精神障害者である患者に対して、精神保健福祉法第36条第3項の規定に基づいて隔離を行った場合に、当該患者(第1節の入院基本料(特別入院基本料等を含む。)のうち、精神科隔離室管理加算を算定できるものを現に算定している患者に限る。)について、月7日に限り、所定点数に加算する。ただし、同法第33条の6第1項に規定する入院に係る患者について、精神科応急入院施設管理加算を算定した場合には、当該入院中は精神科隔離室管理加算を算定しない。

通知

(1) 精神科隔離室管理加算が算定できる隔離とは、精神保健福祉法第36条第3項の規定に基づいて行われるものをいう。患者の隔離に当たっては、同法第37条第1項の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準に従うとともに、隔離を行っている間は1日1回以上診察を行うこと。

(2) 精神科隔離室管理加算を算定する場合には、その隔離の理由を診療録に記載し、1日1回の診察の内容を診療録に記載すること。

(3) 精神保健福祉法第36条第3項に規定する隔離が数日間にわたり連続して行われた場合にあっては、当該隔離の開始日及び終了日についても精神科隔離室管理加算を算定できる。

(4) 隔離時間が12時間以下の場合や患者本人の意思に基づいて隔離を行った場合には算定できない。また、当該加算は、月に7日を超えて算定できない。なお、応急入院中の期間及び精神科措置入院診療加算を算定した日に行った隔離については、当該加算の日数には数えない。

(5) 精神科応急入院施設管理加算を算定した入院患者について、当該応急入院中に行った隔離については、精神科隔離室管理加算は算定できない。ただし、当該応急入院の終了後も措置入院等で入院を継続している場合であって、精神保健福祉法第36条第3項の規定に基づく隔離を行った場合は算定できる。

(6) 精神科措置入院診療加算を算定する同一日に行った隔離については、精神科隔離室管理加算は算定できない。

(7) 当該加算は、「厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準並びに入院基本料の算定方法」に規定する基準に該当する保険医療機関については、算定できない。

医科診療報酬 入院料等のQ&A

解決済回答2

地域包括医療病棟入院料について

地域包括医療病棟入院料を算定している場合、退院時共同指導料2は算定可能かどうかご教示ください。

医科診療報酬 入院料等

受付中回答0

7日以内の再入院について

お疲れ様です。
地域包括ケア病棟への転棟について質問させてください。

①5/10 急性期病棟[01060xx99x11x]
→②5/27...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答4

入院起算日について

お世話になっております。

第2腰椎圧迫骨折で入院し軽快にて退院された方が
2週間後に第4・5腰部脊柱管狭窄症で入院されました。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

短期滞在手術等基本料1 算定時の初再診料、外来診療料、小児科外来診療料の取り扱いについて

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答1

入退院支援加算について

いつも大変お世話になっております。
当院では入退院支援加算を算定する際
併せて入院時支援加算を算定できるようになりました。...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!