診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 A234-3 患者サポート体制充実加算(入院初日)

  1. A234-3 患者サポート体制充実加算(入院初日) 70点

患者に対する支援体制につき別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関に入院している患者(第1節の入院基本料(特別入院基本料等を除く。)、第3節の特定入院料又は第4節の短期滞在手術等基本料のうち、患者サポート体制充実加算を算定できるものを現に算定している患者に限る。)について、入院初日に限り所定点数に加算する。

通知

(1) 患者サポート体制充実加算は、医療従事者と患者との対話を促進するため、患者又はその家族等(以下この項において「患者等」という。)に対する支援体制を評価したものであり、当該保険医療機関に入院している患者について、入院期間中1回に限り、入院初日に算定する。

(2) 当該保険医療機関に相談支援窓口を設置し、患者等からの疾病に関する医学的な質問並びに生活上及び入院上の不安等に関する相談について懇切丁寧に対応すること。

(3) 医療従事者と患者等との良好な関係を築くため、患者支援体制が整備されていること。

(4) 「A232」がん拠点病院加算を算定している場合は算定できない。

医科診療報酬 入院料等のQ&A

解決済回答2

定数超過時のレセプト記載について

定数超過のため入院料を減算して算定する場合、レセプトにコメントは必要になりますでしょうか?...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

特定感染症患者療養環境特別加算について

いつも大変お世話になっております。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

DPC 令和7年度特別調査について

いつもお世話になっております。
表記の件、今回初めて特別調査の依頼が来ました。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

地域連携パスについて

当院は、大腿骨地域連携パスを行っておりますが、例えば整形で圧迫骨折など他部位での地域連携パスは可能でしょうか。いろいろ調べておりますが、よくわかりません。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

特別入院基本料の際に算定できる項目

地域包括ケア病床期限超え(60日超え)の際には特別入院基本料となると思います。...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!