診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 B005-14 プログラム医療機器等指導管理料

  1. B005-14 プログラム医療機器等指導管理料 90点

1 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、主に患者自らが使用するプログラム医療機器等(特定保険医療材料に限る。)に係る指導管理を行った場合は、プログラム医療機器等指導管理料として、月に1回に限り算定する。

2 プログラム医療機器等に係る初回の指導管理を行った場合は、当該初回の指導管理を行った月に限り、導入期加算として、50点を更に所定点数に加算する。

通知

プログラム医療機器等指導管理料は、疾病の管理等のために主に患者自らが使用するプログラム医療機器等である特定保険医療材料の使用に係る指導及び医学管理を行った場合に月1回に限り算定する。具体的には、例えば以下のような場合を指す。
ア ニコチン依存症治療補助アプリを用いる場合は、「B001-3-2」に掲げるニコチン依存症管理料の「1」の「イ」又は「2」を算定し、かつ、特定保険医療材料のニコチン依存症治療補助アプリを算定する場合
イ 高血圧症治療補助アプリを用いる場合は、高血圧症の医学管理において第2章第1部第1節医学管理料等(プログラム医療機器等指導管理料を除く。)のうち要件を満たすものを算定し、かつ、特定保険医療材料の高血圧症治療補助アプリを算定する場合また、導入期加算は、プログラム医療機器等に係る初回の指導管理の際に、当該プログラム医療機器等を使用する際の療養上の注意点及び当該プログラム医療機器等の使用方法等の指導を行った場合に算定する。

医科診療報酬 医学管理等のQ&A

受付中回答4

診療情報提供書の算定

他院に定期的にかかられている方で、当院での診療内容を他院に情報提供書を作成した場合は、
患者様の同意を得ていれば、算定可能でしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答3

診療情報提供書の算定

他院に定期的にかかられている方で、当院での診療内容を他院に情報提供書を作成した場合は、
患者様の同意を得ていれば、算定可能でしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答2

特定処方管理加算

がん術後の方で、漢方30日処方した場合、特定処方管理加算は算定可能ですか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

べ-ㇲアップ加算について

往診3回目の方です。暑さで、来院できなくなり往診していますが、これからはまた外来にいらっしゃる予定です。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答3

慢性疼痛管理料について

交通事故で自賠責で受診をされている患者様で、途中から事故とは別の部位を健康保険でも受診されています。 
再診療は片方のみで取っているのですが、...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっとSCORE 無料オンライン検定受付中!