診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 K006-3 鶏眼・胼胝切除術(露出部以外で縫合を伴うもの)

  1. 1 長径3センチメートル未満 1280点
  2. 2 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 3230点
  3. 3 長径6センチメートル以上 4160点

通知

(1) 「露出部」とは区分番号「K000」創傷処理の「注2」の「露出部」と同一の部位をいう。

(2) 近接密生している鶏眼・胼胝等については、1個として取り扱い、他の手術等の点数と著しい不均衡を生じないようにすること。

(3) 露出部と露出部以外が混在する患者については、露出部に係る長さが全体の50%以上の場合は、区分番号「K006-2」の所定点数により算定し、50%未満の場合は、区分番号「K006-3」の所定点数により算定する。

医科診療報酬 手術のQ&A

解決済回答4

同時2か所の手術算定について

右橈骨遠位端骨折に対し、骨折観血的手術(前腕)、右長母指伸筋腱断裂に対し腱移行術(指(手・足)を同時に行っています。皮切は別なので、両方100パーセントの...

医科診療報酬 手術

解決済回答1

経皮的シャント拡張術、ステントグラフト内挿術

経皮的シャント拡張術、ステントグラフト内挿術を同日に施行している。
症状詳記をつければどちらも算定できるのでしょうか?

医科診療報酬 手術

解決済回答4

手術

腱縫合術と骨折観血的手術同時算定できすか

医科診療報酬 手術

受付中回答2

網膜光凝固術(特殊)の算定可能病名について

増殖性糖尿病網膜症による黄斑浮腫に対して閾値下光凝固術を行い、K276-2網膜光凝固術(特殊)を算定しましたが、特殊→通常へ減点されました。(理由:C医学...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!