診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 K890-4 採卵術

  1. K890-4 採卵術 3200点

採取された卵子の数に応じて、次に掲げる点数をそれぞれ1回につき所定点数に加算する。
イ 1個の場合 2,400点
ロ 2個から5個までの場合 3,600点
ハ 6個から9個までの場合 5,500点
ニ 10個以上の場合 7,200点

通知

(1) 採卵術は、不妊症の患者又はそのパートナーが次のいずれかに該当する場合であって、当該患者及びそのパートナーから採取した卵子及び精子を用いて、受精卵を作成することを目的として治療計画に従って実施した場合に算定する。その際、いずれの状態に該当するかを診療報酬明細書の摘要欄に記載すること。
ア 卵管性不妊
イ 男性不妊(閉塞性無精子症等)
ウ 機能性不妊
エ 人工授精等の一般不妊治療が無効であった場合

(2) 採卵術の実施前に、排卵誘発を目的として用いた薬剤の費用は別に算定できる。

(3) 治療に当たっては、関係学会から示されているガイドライン等を踏まえ、治療方針について適切に検討し、当該患者から文書による同意を得た上で実施すること。また、同意を得た文書を診療録へ添付すること。

医科診療報酬 手術のQ&A

解決済回答1

K034 腱切離・切除術について

足の指、例えば同じ右足の第2趾と3趾の場合は趾ごとに算定できますか?左右が違えば算定できますか?

医科診療報酬 手術

解決済回答3

創外固定術

大腿骨骨折に対して創外固定術を実施しました。...

医科診療報酬 手術

受付中回答3

内頚動脈狭窄症の術式

アンギオでの術式で、経皮的頚動脈ステント留置と四肢の血管塞栓、血管塞栓術の区別が難しく、査定を受けます。判断する基準があれば教え頂けますと有り難いです。よ...

医科診療報酬 手術

受付中回答5

術中ゲンタマイシン使用について

術中に感染予防の為使用してますが、毎回査定されてしまいます。創傷感染症の病名はつけてます。やはり術中の使用は不可なのでしょうか。

医科診療報酬 手術

受付中回答0

OP中の子宮穿孔時の手技について

子宮内膜掻爬術を行うためにラミナリアを用いて拡張を行っていた際に子宮穿孔しました。...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!