診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 K001 浸潤麻酔

  1. K001 浸潤麻酔 30点

通知

(1) 第9部手術、所定点数が120点以上の処置、特に規定する処置、区分番号M001に掲げる歯冠形成、区分番号M001-2に掲げるう蝕歯即時充填形成及び区分番号M001-3に掲げるう蝕歯インレー修復形成は、浸潤麻酔が含まれ別に算定できない。ただし、区分番号I004の1に掲げる生活歯髄切断又は区分番号I005に掲げる抜髄を行う場合の浸潤麻酔に当たって使用した薬剤の薬価についてはこの限りではない。

(2) う蝕症又は象牙質知覚過敏症等の歯に対する所定点数が120点未満の処置に浸潤麻酔を行った場合は、術野又は病巣を単位として算定する。

歯科診療報酬 麻酔のQ&A

解決済回答1

検査に対する浸潤麻酔の算定

病理診断のため
病理組織標本作成(1臓器)歯肉 860点
組織試験採取(口腔)400点
OA+オーラ注1A 10点
口腔病理診断料 520点...

歯科診療報酬 麻酔

受付中回答2

点数

歯科です。
OA-オーラ注1.0ml☓4ct...

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答1

除去と麻酔について

Perメタルコア不適で、除去にシンマは算定できますか?

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答1

ブリッジ除去時の浸潤麻酔について

いつも大変勉強させていただいております。

ブリッジ除去時の浸麻料の算定について質問です。...

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答1

ブリッジ除去時の浸潤麻酔について

いつも大変勉強させていただいております。

ブリッジ除去時の浸麻料の算定について質問です。...

歯科診療報酬 麻酔

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!