診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 K560 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)

  1. 1 上行大動脈
    1. イ 大動脈弁置換術又は形成術を伴うもの 114510点
    2. ロ 人工弁置換術を伴う大動脈基部置換術 128820点
    3. ハ 自己弁温存型大動脈基部置換術 166720点
    4. ニ その他のもの 100200点
  2. 2 弓部大動脈 114510点
  3. 3 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術
    1. イ 大動脈弁置換術又は形成術を伴うもの 187370点
    2. ロ 人工弁置換術を伴う大動脈基部置換術 210790点
    3. ハ 自己弁温存型大動脈基部置換術 243580点
    4. ニ その他のもの 171760点
  4. 4 下行大動脈 89250点
  5. 5 胸腹部大動脈 249750点
  6. 6 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの) 59080点
  7. 7 腹部大動脈(その他のもの) 52000点

過去に心臓弁手術を行ったものに対して弁手術を行った場合には、心臓弁再置換術加算として、所定点数に区分番号K555弁置換術の所定点数の100分の50に相当する点数を加算する。

通知

(1) 下行大動脈から腹部大動脈にかけて大動脈瘤があり、胸部及び腹部の操作を行った場合は、「5」により算定する。

(2) 腎動脈遮断を伴う腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術については、「6」により算定する。

(3) 心臓弁再置換術加算は弁置換術後の再置換、弁置換術後の違う弁の置換又は弁形成後の弁置換を行った場合に算定する。なお、前回の手術から3か月以上経過していること。

(4) 心臓弁再置換術加算を算定する場合は、前回の手術日、術式及び医療機関名を診療報酬明細書の摘要欄に記載すること。

医科診療報酬 手術のQ&A

解決済回答1

画像支援加算について

至急で質問します。

鼻骨骨折でK333 鼻骨骨折整復固定術を行いました。
画像等手術支援加算の2実物大臓器立体モデルによるもの 2000点...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

水頭症術後シャントチューブ抜去について

数十年前にクモ膜下出血で術後の方です。
その後、水頭症に対しシャントを入れており、今回そのシャントが腸管内に迷入したことによるイレウスで入院されました。...

医科診療報酬 手術

受付中回答3

メッシュ抜去の算定方法について

2024年に当院にてGant-三輪+Thiersch(直腸脱手術)を施行した方が、肛門部の腫れと発赤を主訴に受診されました。外来にて局麻下でメッシュカット...

医科診療報酬 手術

受付中回答0

メッシュ抜去の算定方法について

2024年に当院にてGant-三輪+Thiersch(直腸脱手術)を施行した方が、肛門部の腫れと発赤を主訴に受診されました。外来にて局麻下でメッシュカット...

医科診療報酬 手術

受付中回答2

乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術について

乳腺科です。
生検の算定について質問です。...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!