(心、心膜、肺動静脈、冠血管等)
K552-2 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの)
K553-2 左室形成術、心室中隔穿孔閉鎖術、左室自由壁破裂修復術
K557-2 大動脈弁下狭窄切除術(線維性、筋肥厚性を含む。)
K557-4 ダムス・ケー・スタンセル(DKS)吻合を伴う大動脈狭窄症手術
K558 ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)
K566 体動脈肺動脈短絡手術(ブラロック手術、ウォーターストン手術)
K600 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)(1日につき)
K602-2 経皮的循環補助法(ポンプカテーテルを用いたもの)(1日につき)
K604 削除
医科診療報酬 のQ&A
受付中回答0
受付中回答1
受付中回答2
予防接種と一般診療を同日に行う場合には、一般診療と予防接種とカルテを分けてそれぞれ請求し、一般診療の算定で基本診察料を含めなければ混合診療としてよいのでし...
受付中回答2
受付中回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。