診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 K597 ペースメーカー移植術

  1. 1 心筋電極の場合 16870点
  2. 2 経静脈電極の場合 9520点
  3. 3 リードレスペースメーカーの場合 9520点

通知

(1) ペースメーカー移植の実施日と体外ペースメーキング術の実施日の間隔が1週間以内の場合にあっては、ペースメーカー移植術の所定点数のみを算定する。

(2) ペースメーカー本体の交換のみの場合は、「K597-2」ペースメーカー交換術により算定する。

医科診療報酬 手術のQ&A

解決済回答4

創傷処理 

唇を切って縫合した場合は、創傷処理と加算は何か算定できますか?使う薬剤は何が考えられるでしょうか?ご指導お願い致します。

医科診療報酬 手術

受付中回答5

同一起因ではない怪我の創傷処理、皮膚切開術の併算定について

すみません、教えて下さい。...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

EISにおけるハプトグロビン静注の使用について

食道・胃静脈瘤硬化療法(内視鏡によるもの)で使用したハプトグロビン静注2000単位は溶血性腎障害を予防する目的で使用したためと医師が症状証記に記載している...

医科診療報酬 手術

解決済回答3

肋骨骨折固定術

肋骨骨折固定術の際、胸部固定帯を使いました。
胸部固定帯加算は算定できないのでしょうか?
国保より査定されました。

医科診療報酬 手術

受付中回答3

前房、虹彩内異物除去術について

前房、虹彩内異物除去術の術式で
虹彩癒着の病名は通りますか?

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!