診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術

  1. 1 初回 12000点
  2. 2 1の実施後3月以内に実施する場合 12000点

手術に伴う画像診断及び検査の費用は算定しない。

通知

(1) 「1」については、3月に1回に限り算定する。

(2) 「1」を算定してから3月以内に実施した場合には、次のいずれかに該当するものに限り、1回を限度として「2」を算定する。また、次のいずれかの要件を満たす画像所見等の医学的根拠を診療報酬明細書の摘要欄に記載すること。
ア 透析シャント閉塞の場合
イ 超音波検査において、シャント血流量が400ml以下又は血管抵抗指数(RI)が0.6以上の場合(アの場合を除く。)

(3) 「2」については、「1」の前回算定日(他の保険医療機関での算定を含む。)を診療報酬明細書の摘要欄に記載すること。

医科診療報酬 手術のQ&A

解決済回答3

椎弓切除術について

頸椎椎間板ヘルニアの方に手術を実施した際の手技について質問です。...

医科診療報酬 手術

受付中回答3

ひょう疽手術算定について

K090ひょう疽手術に関しての質問です。...

医科診療報酬 手術

受付中回答2

ひょう疽手術算定について

K090ひょう疽手術に関しての質問です。...

医科診療報酬 手術

受付中回答6

異物除去算定について

仕事中に親指に釘を打ってしまい受診されました。窓口で受付の時にはまだ釘がささったままでした。その後診察に入り、レントゲンを撮った後に除去したそうですが、こ...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

無痛分娩からの帝王切開の費用について

無痛分娩で出産予定の患者が、なんだかの理由で出産途中で帝王切開に切り替わった場合、患者に請求できる費用は無痛分娩代、保険での帝王切開代全て患者に請求するこ...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!