診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 C175 在宅抗菌薬吸入療法用ネブライザ加算

  1. 1 1月目 7480点
  2. 2 2月目以降 1800点

在宅抗菌薬吸入療法を行っている入院中の患者以外の患者に対して、超音波ネブライザを使用した場合に、第1款の所定点数に加算する。

通知

(1) 在宅抗菌薬吸入療法用ネブライザ加算は、マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)による肺非結核性抗酸菌症患者であって、多剤併用療法による前治療において効果不十分な患者(入院中の患者以外のものに限る。)に対して、アミカシン硫酸塩吸入用製剤を投与するに当たり、超音波ネブライザを使用した場合に算定する。なお、在宅抗菌薬吸入療法用ネブライザ加算において、「1月目」とは初回の投与を行った月のことをいう。

(2) 入院中の患者又はその看護に当たる者に対して、退院時に「C121」在宅抗菌薬吸入療法指導管理料を算定すべき指導管理を行った場合は、退院の日に限り、在宅抗菌薬吸入療法指導管理料の所定点数及び在宅抗菌薬吸入療法用ネブライザ加算の点数を算定できる。この場合において、当該保険医療機関において当該退院月に外来、往診又は訪問診療において在宅抗菌薬吸入療法指導管理料を算定すべき指導管理を行った場合であっても、指導管理の所定点数及び在宅抗菌薬吸入療法用ネブライザ加算は算定できない。

医科診療報酬 在宅医療のQ&A

受付中回答1

自己導尿指導管理

ショートステイの方の主治医をしますが自己導尿をしておられます
自己導尿指導管理は算定出来ますか?

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答2

訪問看護指示料について

訪問看護指示書を訪問看護ステーションに交付したのですが、いざ訪問看護を開始しようと...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

夜間往診加算について

往診時の診察時間が午前7時50分〜8時10分の場合、夜間往診加算は算定できますか?

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答3

在宅療養指導等と在宅自己注射指導管理料

在宅療養指導料の算定条件に在宅療養指導管理料の算定患者とあります。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答0

在宅酸素療法の保険適用について

特養入所中の肺がん終末期の患者様が呼吸不全で酸素投与が必要となり医師の指示にて酸素療法開始となった場合、在宅酸素療法は保険適応になりますでしょうか?...

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!