診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 J080 子宮頸管拡張及び分娩誘発法

  1. 1 ラミナリア 120点
  2. 2 コルポイリンテル 120点
  3. 3 金属拡張器(ヘガール等) 180点
  4. 4 メトロイリンテル 340点

医科診療報酬 処置のQ&A

受付中回答2

整形処置

転けて眼瞼ざ瘡30mm
砂利が入った為、キシロ局麻下、生食100ccで異物除去し、テーピング固定した時の算定を教えて下さい

医科診療報酬 処置

解決済回答2

穿刺

粘液のう穿刺注入

医科診療報酬 処置

受付中回答1

医療区分 ドレーン法について

よろしくお願いします。
経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)を実施している場合、「医療区分16...

医科診療報酬 処置

解決済回答4

皮膚科軟膏処置について

皮膚科軟膏処置が算定できる疾患を教えていただければと思います。
蜂窩織炎で抗生剤入りステロイド軟膏塗布のみを行なったのですが、創傷処置の方が良いのでしょうか。

医科診療報酬 処置

解決済回答3

入院患者のネブライザーについて

入院患者がネブライザーをしました。調べたところ12点は算定できず、薬剤のみ算定との事です。区分としては処置として薬剤を算定すればいいのでしょうか。教えて頂...

医科診療報酬 処置

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!