診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 M002-2 支台築造印象(1歯につき)

  1. M002-2 支台築造印象(1歯につき) 50点

保険医療材料料は、所定点数に含まれる。

通知

(1) 「支台築造印象」とは、区分番号M002に掲げる支台築造の「1 間接法」の製作に当たって行う印象採得をいう。

(2) 支台築造印象料は、製作物ごとに算定する。

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴のQ&A

受付中回答0

隣接歯との間に1/3~1/2歯程度の空隙がある場合

レジン前装冠における単冠歯冠修復において、隣接歯との間に1/3~1/2歯程度の空隙がある場合、隙に該当する保険点数がないため、保険外治療で前装隙+前装冠を...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

印象後、補綴物セット前に再治療になった場合の算定

perによる治療でRCF後.2ヶ月の治癒期間を設けてからFコア、pzimpしました。
その間再度サイナストラクトや疼痛等の症状なく経過を辿りました。...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

鉤対歯調整について

義歯新製でBT時に鉤対歯調整 レスト作成のため40点を算定し
翌月に義歯セット時にまた40点算定は可能でしょうか
毎月算定できるのでしょうか

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

リンガルバー~反対側への間接維持装置

右下67欠損でリンガルバー~反対側へ間接維持装置を備えた義歯を作製しましたが「どうしても舌感が気掛かり」という理由でリンガルバーを切断し片側義歯とした場合...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

下顎前歯ブリッジ1歯相当分の間隙がある場合

②1△|①②   下顎ブリッジで間隙は、1歯分相当あります。保険適用でしょうか?
レセプト摘要欄に記入必要でしょうか?

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!