診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 N008-2 植立(1本につき)

  1. N008-2 植立(1本につき) 500点

通知

植立は、区分番号N000に掲げる歯科矯正診断料又は区分番号N001に掲げる顎口腔機能診断料を算定した患者であって、歯科矯正用アンカースクリューを歯槽部又は口蓋に植立し、当該装置を固定源として、歯科矯正治療を実施した場合に算定する。なお、本規定に関わらず、当該診断料を算定する保険医療機関から診療情報提供料に定める様式に基づく依頼があった場合に限り、当該診断料を算定していなくても、依頼を受けた保険医療機関において実施した場合は、本区分を算定しても差し支えない。この場合において、当該診断料を算定し、診療情報提供を行った保険医療機関名を診療録に記載する。

歯科診療報酬 歯科矯正のQ&A

受付中回答1

子どもの床矯正中の保険診療について

ブラケット矯正ではなく床矯正による小児の保険診療(乳歯の抜歯、シーラントやカリエス治療など)は同日、別日で混合診療とされない明確な方法はありますか?

歯科診療報酬 歯科矯正

解決済回答1

自費から保険への移行

お世話になります。
自費の診療を行っていて、矯正治療が終わり、
ケアや予防に移行する場合は初診から
算定が可能でしょうか。

歯科診療報酬 歯科矯正

解決済回答2

自費歯科矯正治療中の虫歯治療について保険を適用できますか

現在矯正治療を受けている小児のむしばの治療は別日であれば混合診療にならないので健康保険でできますか。あるいは他の歯科医院で保険適用で受診をすすめた方が患者...

歯科診療報酬 歯科矯正

解決済回答1

手根骨の撮影

いつもお世話になります。
矯診の施設基準ありについて...

歯科診療報酬 歯科矯正

受付中回答1

矯正治療中の衛生士実地指導について(混合診療?)

矯正治療(自費)中の患者さんで、矯正前に実地指導を算定し 矯正治療中も衛生士の指導をした場合 衛生士実地指導を保険請求ができますか?...

歯科診療報酬 歯科矯正

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中!