診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

入退院支援加算①について

入退院支援加算①について

  • 受付中回答1
「病棟の看護師及び病棟に専任の入退院支援職員並びに入退院支援部門の看護師及び社会福祉士等」という文面がありますが

 病棟の看護師及び病棟に専任の入退院支援職員
→病棟看護長、当該病棟担当MSW1名(専任の入退院支援職員)
 
  入退院支援部門の看護師及び社会福祉士等
 →専従看護師1名、専任MSW1名(入退院支援職員は兼務してない)

の上記体制であれば問題はないのでしょうか?また7日以内のカンファレンスは入退院支援部門の看護師及びMSW(社会福祉士)は必ず出席。病棟の看護師及び病棟に専任の入退院支援職員(MSW)に関しては双方が出席できない場合はどちらか一方、また病棟看護長が不在の際は責任番看護師(主任や副主任)の参加で問題ないのでしょうか?

回答

数日前に、他の方から同じようなご質問がありました。
その時の回答を以下のとおり添付します。

入退院支援部門の専従者か専任者かで話が変わってきます。
施設基準で求めている人員配置より、具体的に以下のように整理します。
・入退院支援部門には、以下のいずれかの人員を配置する
 ①専従の看護師1名以上+専任の社福1名以上
 ②専従の社福1名以上+専任の看護師1名以上
・入退院支援部門の専従者は、入退院支援部門の業務しかできない
・入退院支援部門の専任者は、入退院支援及び地域連携業務を兼任できる
・入退院支援及び地域連携業務の専従者のみ、病棟の専任者になれる
・入退院支援及び地域連携業務の専任者は、病棟の専任者にはなれない

上記を踏まえると、「入退院支援部門の専任者」で、「入退院支援及び地域連携業務に専従」しており、かつ「専任で病棟に配置」されている看護師又は社会福祉士であれば、②と③、又は②と④が同一人物であることも考えられます。

注意しなければならないのは、入退院支援部門の専従者が病棟の専任者として配置できないことです。
これ、厚生局の職員でさえ理解できていないことがあり、基準を満たしていないのに届出を受理しているところもあるようですよ。
お尋ねでは、専従か専任か不明なので、簡単には答えられないので、長文になってしまいました。

なお、基本的には関係する職員は全員参加すべきと考えます。特に、退院後に利用するサービスについて、計画的に支援する必要があるので、場合によってはリハビリ職、管理栄養士、薬剤師、医師の参加も必要です。
また、入退院支援部門に必ず専従者の配置を求めているのは、患者さんの動きや支援状況を管理するために統括してマネジメントできる人を置かないとできないからです。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答1

医療DX推進体制整備加算について

平素よりお世話になっております。
厚生労働省資料の【病院】施設基準届出チェックリスト(令和6年度診療報酬改定)について...

施設基準 その他

受付中回答1

医療DX推進体制整備加算について

平素よりお世話になっております。
厚生労働省資料の【病院】施設基準届出チェックリスト(令和6年度診療報酬改定)について...

施設基準 その他

受付中回答1

入退院支援加算と協力対象施設入所者入院加算におけるカンファレンスについて

当方では、入退院支援加算を算定しており、今回、協力対象施設入所者入院加算の届出を検討しています。...

施設基準 その他

受付中回答0

ベースアップ評価料について

当院は就業規則により、在職1年未満はベースアップ対象外としております。...

施設基準 その他

解決済回答2

外来・在宅ベースアップ評価料の算定に用いる初診料について

外来・在宅ベースアップ評価料の算定にあたり、初診料の算定回数を求めることとなっています。疑義解釈にて、この場合の初診料には自由診療は含めなこととされていま...

施設基準 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。