診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

電話再診

電話再診

  • 受付中回答3
初歩的なことで恐縮なのですが経験がなくよろしくお願いします。
過去に戻って受付し算定することはレセブト的に問題はありませんでしょうか?
患者様からの電話に医師が対応し、電話再診とするように指示があったのを忘れてしまったとパートスタッフから相談を受けました。電話対応しても電話再診としないことが多く、医師から指示があったときのみ受付し、医師がカルテの入力をしています。
算定間違いを後日訂正することはありますが、受付を過去に戻ってしたことはありません。過去の日付で受付し算定してもレセブト的に問題はありませんでしょうか?

回答

 「過去の日付で受付」にこだわっている理由は何でしょうか?受付操作をしないと入力できない電子カルテなのでしょうか?そんなことはないと思いますが・・・。
 カルテは遅滞なく記録するのが原則ですが、やむを得ず事後に記載することもあり得ますので、電子カルテには事後入力モードがあると思います。カルテに電話再診があった旨が記載されていれば算定してよろしいかと思います。

かっちゃん様
早々の回答をありがとうございます。
算定したい日から開いて医師にカルテ入力してもらい、会計に進む…と言うことでよろしいでしょうか?
その場合入力した日が履歴として残り過去に戻って算定した記録が残りますが、レセプト的に問題がないか不安で質問させて頂きました。
電話再診をとらない場合は、最終受診のカルテに電話があった日付を残し医師がカルテ入力をし、電話再診とする場合はいつも当日の受付けをしていたので、受付のない日付の処理に確信が持てませんでした。医師に確認して処理したいと思います。ありがとうございました。

 操作に関することはわかりませんので使われている電子カルテ、医事会計システムのメーカーインストラクターにご確認ください。

算定したい日から開いて医師にカルテ入力してもらい、会計に進む…と言うことでよろしいでしょうか?
その場合入力した日が履歴として残り過去に戻って算定した記録が残りますが、レセプト的に問題がないか不安で質問させて頂きました。
→貴院の独特な仕様となりますのでよくわかりませんが、電子カルテと一体型のレセコンでしょうか?
もしそうであればベンダーへの問い合わせをした方がよろしいかと思われます。

透析太郎様
回答をありがとうございます。一体型のレセコンを使っています。
パートスタッフと共に医師に相談してみたいと思います。
今後のためにもシステムメーカーへの問い合わせをしたいと思います。
ありがとうございました。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

外来感染対策向上加算

当加算を以前から算定しているのですが、令和6年6月改定の第二種協定指定医療機関(私の勤めているクリニック)ではないため算定不可となりなりますが、経過措置と...

医科診療報酬 初・再診料

解決済回答2

時間外対応加算2「診療録を閲覧することができる体制」

 新設されました、時間外対応加算2につきましてご質問があります。...

医科診療報酬 初・再診料

解決済回答2

医療情報システム基盤整備体制充実加算

「施設基準を満たす医療機関において、初診時に通常の保険証を持参した場合は加算1の4点、マイナ保険証による資格確認や他保険医療機関から診療情報等の提供を受け...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答3

医療DX推進体制整備加算

初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
医療DX推進体制整備加算と医療情報取得加算は併算定はできるのでしょうか。

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

医療情報取得加算について

近いうちにオンライン資格確認導入予定です。
オンライン請求をしており、施設基準を満たすため医療情報取得加算を算定したいです。...

医科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。