診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

地域連携パスの記入について

地域連携パスの記入について

  • 解決済回答1
当方は、急性期一般病棟(40床)、地域包括ケア病棟(60床)、合計100床の医療機関(入退院支援加算1届出済み)です。
 ここ最近、近隣の回復期リハビリテーション病院から、脳梗塞手術後及びリハビリ経過後の患者様の、その後の外来診療のご紹介があっておりますが、外来受診の際に、患者様が診療情報提供書と共に地域連携パスを持参されることがあります(紹介元からの地域連携パスに関する事前連絡等はあっておりません)。
 診察を担当した脳外科医師より「地域連携パスを記入するのは構わないが、診療報酬を算定できるものは何かないのか?」との質問があっております。
なお、医事課上司に確認したところ、当院は医師会の連携パスにも参加しておらず、また「地域連携診療計画加算」等の届出も行なっていない模様です。
  この様な状況において、 地域連携パスを記入した際に、何か診療報酬上算定できる加算等はあるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。 

回答

ベストアンサー

>医事課上司に確認したところ、当院は医師会の連携パスにも参加しておらず、また「地域連携診療計画加算」等の届出も行なっていない模様です。
→お察しのとおりで、お尋ねのケースは貴院では診療情報提供料の「注16」の地域連携診療計画加算に該当するものです。それにしても先方は失礼ですね。一度、先方に申し入れをされ、医師を含めた関係職種で連携パスに参加するか判断し、届出をした上で算定するようにしましょう。
当方の地域では、基幹病院と県が主となってネットワークをつくり、連携パス参加医療機関を募って登録、県のホームページで役割別(急性期・回復期・維持期)に医療機関名が公表されます。定期的なカンファレンスも基幹病院と県が主催しており、スケジュールがネットワークのHPで掲示されます。
お尋ねでは、「医師会」とありますね。医師会が音頭を取るものは、なかなか浸透しないことが多いですよね。

早速のご回答、ありがとうございます。
先方も含めた関係職種にて協議を進めていきたいと思います。 

関連する質問

受付中回答2

間質性肺炎の管理料について

外勤先のクリニックに、大学病院から間質性肺炎の患者さんが紹介され来院予定です。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

生活習慣病管理料について

6月からの診療報酬改定に向けて勉強中ですが、皆様がどうされているのか伺いたく質問いたします。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

難病外来指導管理料について

いつもお世話になっております。
難病外来指導管理料について質問いたします。...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

特定薬剤治療管理料 1

てんかん患者様で 当院で処方されていない薬剤の検査をしている場合でも算定可能でしょうか?...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

特処について

6月より高血圧・脂質異常症・糖尿病が特定疾患療養管理料から除外され、代わりに生活習慣病管理料を取りたいのですが特処も取れなくなりますでしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。