診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

新しく届出をする場合(新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料)

新しく届出をする場合(新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料)

  • 解決済回答1
医事課より、新設の管理料を届け出る場合は1か月の実績の提出が必要と言われたことで質問です。具体的には、令和6年度新設の「新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料」を届け出るための看護師配置についてです。
現在の「新生児特定集中治療室管理料」だと看護師配置は3:1なので、12床のNICUの夜勤を4名で行っています。
看護師配置2:1の「新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料」を2床届け出るために5月から看護師配置5名にするように言われましたができません。
特に新年度開始したばかりでギリギリの人数で夜勤時間も80時間を超えています。現在対象となる重症児がいなくても、実績作りのために看護師1名増やさなければならないということに納得できないのですが、新しく届出をする場合は必須条件なのでしょうか?
例えば、患者数を11床にして、9床を3名の看護師、2床を1名の看護師で看たという実績であれば看護師数を増やさないで済むのですが、それは認められないのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

回答

ベストアンサー

まず、直近1年間の低出生体重児等、症例数の実績は満たしているのでしょうか。人員配置基準を満たしていても、症例数が基準を満たしていない、届出後も症例数の基準を満たし続けなければならないので、その辺りの見通しは問題ないでしょうか。どうしても事務方は点数だけ見て机上で話をしてくるので、治療室の運営方針をきちんとしたほうがよろしいかと存じます。
看護配置は、同施設基準の通知(8)のとおり、治療室(ハコ)としての配置基準(3:1)と、お尋ねの病床の配置基準(2:1)を常に満たす必要があります(4名+1名)。よって、事務方の言う通り、常時5名必要です。
看護師だけでなく、医師も常時配置が求められます。わずか2床のために貴重な小児科医を配置することに問題はないのでしょうか。
事務方だけで主導して事を進めると、職員が疲弊して仕事の能率が上がらないと思います。病院運営に関する会議に問題提起すべきと考えます。

回答ありがとうございます。医事課から症例数が足りないので届出は見送ると言われました。ご助言いただいたとおりのことになり確認不足でした。
看護配置は納得いたしました。症例数、看護師配置を頭に入れながら様子をみていきたいと思います。ご親切な回答に感謝しています。

関連する質問

解決済回答3

届出書添付書類の他について

施設基準の届出に際し、以前は掲示が必要とされていたら実際に掲示している場所の写真の添付をしたり、面積要件であれば図面と写真を添付したり、研修の要件であれば...

施設基準 届出の通則

受付中回答2

施設基準の届出について

糖尿病合併症管理料(フットケア)、糖尿病透析予防指導の施設基準看護師に登録されている。...

施設基準 届出の通則

受付中回答0

手術に係る特掲診療料施設基準の新規届出における、「新規」の定義について。

タイトル通り、新規の定義について質問です。社会保険研究所から発行の書籍「改正点数表Q&A」平成14年版と古い出典なのですが疑義解釈資料があり、新規とは、新...

施設基準 届出の通則

解決済回答2

時間外対応加算2

令和6年度診療報酬改定で「新設・時間外対応加算2」とありますが、現行で時間外対応加算2を届出ている場合も新たに届出が必要なのでしょうか。

施設基準 届出の通則

受付中回答3

入退院支援加算1の施設基準の専従と専任の人員について

入退院支援加算1を届け出ています。...

施設基準 届出の通則

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。