診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

オンライン資格確認

オンライン資格確認

  • 解決済回答6
オンライン資格確認で過去の保険証の資格の有無を確認できますか?
R6年2月分レセプトが資格喪失後の受診で返戻ありました。患者さんは国保に加入していたと言うのですが手元に保険証がなく番号が分からないとのけと。市役所に問い合わせたら番号の照会はTELではできないので、オンライン資格確認で確認してくださいと言われました。

回答

ベストアンサー

 無理だと思います。

そうてすよね…ありがとうございます

オンライン資格確認は現在加入している保険の照会になるので難しいかと思われます。返戻がきたのは社保の方からですかね?一度問い合わせしてもいいかもしれません。
前の保険証が確認ができないのであれば病院側も対応しきれませんので…

ありがとうございます。
支払い基金に確認したら、資格喪失後の受診ということで返戻しております!とだけで
それ以外のことはこちらは分からないしクリニックさんの方で調べてくださいとのことでした。

>市役所に問い合わせたら番号の照会はTELではできないので → 当地区では教えてくれますが。地域差があるのでしょうか。

もしくは → >患者さんは国保に加入していた → とありますが、市町村国保で間違いないですか? 建設国保等であれば市役所では回答できません。

もし、市町村国保であれば、状況を懇切丁寧に説明し、上司なり市役所の課長職と交渉してみてはいかがでしょうか。

ありがとうございます。
地域差でしょうか…番号の正誤は確認してくれるそうですが、番号を教えることはできないてすとのことでした。
市町村国保です。

オンライン資格確認で過去の保険証の資格の有無を確認できますか?
オンライン資格確認は照会をかけた時点での保険情報となりますので過去の情報は確認できません。
返戻元の保険者或いは国保連合会又は支払基金へ状況を説明し、どのようにしたら良いか確認された方がよろしいかと思います。

ありがとうございます。
支払基金と市役所はダメだったので
来週、国保連合会に確認してみます。

オンライン資格確認等コールセンターへのお問い合わせをお勧めいたします

ありがとうございます。
コールセンター利用したことないので
来週、確認してみます!

過去の保険証の資格の有無は確認出来ないと思います

やはりそうですか…ありがとうございます。

関連する質問

解決済回答3

長期収載品の選定療養費について

「医師が長期収載品の使用の必要性を認めれば、選定療養費を頂かず患者負担は現状のまま」という認識であっていますか?...

医科診療報酬 その他

受付中回答1

特別養護老人ホーム、養護老人ホームの算定について

基本的な事をお伺いして申し訳ございません。...

医科診療報酬 その他

受付中回答4

ベースアップ加算

専ら事務作業員とは院内処方で調剤をしていても、対象外になるのですか?

医科診療報酬 その他

解決済回答5

DPC様式1の項目について

当院で2024年6月にDPC様式1の入力項目の変更がありました。...

医科診療報酬 その他

受付中回答1

再審査オンライン請求

いつもお世話になっております。...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。