診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

デジタルレントゲン撮影について

デジタルレントゲン撮影について

  • 解決済回答1
デジタルレントゲンを撮影した場合58点を算定しております。SPTなどで来院している場合、初診に切り替わる事がタイミングがありません。時々脱離やからカリエスなどでデンタル撮影を行いますが、その際同部位に対して58点で算定が可能なのか、48点での算定になるのかわからなくなります。
パノラマ後はデンタルは48点になる、半年以上空いていれば同部位でも58点で算定可能や、半年以内でも病名が変われば58点で算定可能などの情報があり何が正解なのかわかりません。
どなたか詳細ご存知の方いればお忙しいところ申し訳ありませんがご教示下さい。宜しくお願い致します。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答1

根充前と後のデンタル撮影

同一日に根充前の症状の確認としてデジタルデンタル撮影(48点)、
根充後に加圧根充の確認として再度デジタルデンタル撮影(48点)は...

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答2

歯科用CT・CBCTの撮影について

①レセプト傷病名としては1歯でも保険算定可能でしょうか?
 ※例「8埋伏歯
②事前のデンタルまたはパノラマ撮影は必須でしょうか?...

歯科診療報酬 画像診断

解決済回答1

異日のCTについて

8月に腫瘍に対してCTを撮影しました。そして10月に顎骨モデル作成のために再度CT撮影しました。10月も普通に算定できますか?

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答1

根管治療におけるCBCT撮影について

根管治療におけるCBCT撮影について質問です。例えば16感染根管治療の診断のためCBCT撮影を行った既往のある患者さんで、16治療完了後1年程度経過した時...

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答1

顎骨骨髄炎等の撮影方法について

顎骨骨髄炎などの病名で正面、側面の単純撮影、正面一枚目の診断・撮影料を85点+68点。側面二枚目を50/100で43点+34点。他電60点で算定するのが正...

歯科診療報酬 画像診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。