診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

外来の多数回該当の対応について

外来の多数回該当の対応について

  • 解決済回答2
外来では高額療養費の多数回該当の管理は難しいのと、保険者から還付されるものでもあるため、その時に提示された保険証及び限度額認定証等を基にお会計をしています。 しかし、今後は外来でも多数回該当になる方には、設定画面で多数回になるように変更してお会計を出すように指示がありました。その指示をした上司は、保険者が変わると多数回のカウントがリセットされることなども把握していないようでした。 過去12ヶ月の主保険の動きや限度額に達した月を確認したりを考えると、少人数体制の外来では対処しきれないと思うのですが、他の医院・病院の外来ではどのように対応されているのでしょうか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

(国保)増減点・返戻通知書と増減点連絡書の違いについて

査定の資料を作成している者です。
初歩的な問い合わせですが、お知恵を頂戴できれば幸いです。...

医科診療報酬 その他

受付中回答9

疑い病名について

内科で医療事務をしております。開業したばかりのクリニックでわからず、困っております。...

医科診療報酬 その他

解決済回答2

マイナ保険証にて受付に関して

まだ保険証を使う方が多いですが、マイナ保険証を使う場合...

医科診療報酬 その他

受付中回答2

在宅療養指導料170点について

2024年6月の診療報酬改定に伴い、主病名の変更が行われたりして、それ以前にはインスリンをしている患者に対して30分以上個室で指導した場合はとれていた在宅...

医科診療報酬 その他

解決済回答4

医療DX推進体制整備加算

お世話になっております。
今年10月から現在のクリニックに勤めております、医療事務初心者です。...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。