診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

精神科デイケアの施設基準について

精神科デイケアの施設基準について

  • 解決済回答2
ご教示ください。
精神科デイケアの施設基準にある
「デイケアを行うにふさわしい専用の施設を有しており、当該専用の施設の広さは、内法による測定で60㎡以上とし、かつ、患者1人当たりの面積は内法による測定で4.0㎡を標準とすること」
ですが、この面積に①トイレ(患者が使用)、②診察室、③スタッフルーム、④玄関は専用の施設として面積に算入させることは可能でしょうか?
①~④はすべて施設外ではなく施設内にあります。(うまく表現ができませんが1つの箱の中にあります)
宜しくお願い致します。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

児童思春期精神科専門管理加算1200点について

専門管理加算における発達障害に関する心理検査は、実施から診断結果の評価・説明に至るまで一定の時間を要することが想定されます。...

医科診療報酬 精神科専門療法

解決済回答1

児童思春期支援指導加算1000点について

算定要件、エの文に「概ね3月に1回以上の頻度でカンファレンスを実施し」と記載されています。...

医科診療報酬 精神科専門療法

解決済回答1

精神科ショートケア算定について

算定する診療科は、精神科と心療内科ではなくても良いのでしょうか?

医科診療報酬 精神科専門療法

解決済回答3

前日に他院で初診

いつもお世話になっております。月曜日に他院の精神科を受診し本日当院に転院したいという患者様からお問い合わせがありました。この場合月曜日に他院にて通院精神療...

医科診療報酬 精神科専門療法

解決済回答1

児童思春期の加算について

精神科専門管理加算
支援指導加算
20歳未満加算について。...

医科診療報酬 精神科専門療法

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。