診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

大腸内視鏡をした際

大腸内視鏡をした際

  • 受付中回答2
いつもお世話になっております。この度、便潜血を認めたため、1泊2日にて大腸内視鏡をした患者様がいました。内視鏡所見において特に出血などは認めず、特記所見はないとのこと。今回大腸癌疑いにて大腸内視鏡をしたので、医師よりDPCの請求病名は「大腸癌の疑い」にて請求をとの指示でした。
しかし大腸内視鏡において何も特記所見なく、生検などもしていません。疑い病名で請求する際は、「原則として入院期間中に診断を確定し、確定した病名で診断群分類区分を決定すること。ただし、検査入院等で入院中に確定診断がつかなかった場合においては、「疑い病名」により診断群分類区分を決定することができる。」という疑義解釈資料を見たのですが、この場合も大腸内視鏡にて特記所見がないため確定診断がつかないので、「大腸癌疑い」にて請求可なのでしょうか?
わかりづらく申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。

回答

厚労省のコーディングテキストをお読みいただき、先生方にも配布したほうがよろしいかと存じます。
以下のPDFファイルをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000668757.pdf

疑義解釈を確認されているようですが、コーディングテキストでは、入院中に確定診断がなされなかった場合、主要症状または異常な所見等を主要な傷病名として選択するとあります。
下痢や便秘、内痔核などはないでしょうか。傷病名を決定するのは医師ですので、テキストを基に医師に決定してもらうことになります。



ひでき様
いつもわかりやすくご回答いただきありがとうございます。今回は便潜血以外特段症状がなく、内視鏡所見においても内痔核などもなかったようです。
再度コーディングテキストを自分でも確認したうえで、医師に相談してみたいと思います。ありがとうございました。

今回のケースは請求可能と考えております。
ご質問文にあります疑義解釈ありますし、短期間の入院ですので、所見なく確定しない場合もあり得ると考えます。
また退院時点で診断が確定していない場合は、疑われる傷病名に対して医療資源を投入したという前提で、「○○疑い」等、疑われる傷病名を選択するともありますので、請求可能と思っております。
確定できないわけがない、そもそも入院する必要があったのか等で返戻対象になる可能性はあるかもしれません。
過去に違うケースで疑い病名で提出した事例ありますが、査定はされませんでした。

せいちゃん様
わかりやすくご回答医いただきありがとうございます。疑い病名で提出された事例等もご教示いただき、とても助かりました。
コーディングテキスト、疑義解釈、そしてせいちゃんさんのケースも医師に説明したうえで、再度請求病名について医師に指示を仰ごうと思います。本当にありがとうございました。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答0

腹水ろ過濃縮再静注法の医療区分について

腹水ろ過濃縮再静注法を実施した場合、療養病棟の医療区分はどうなるのでしょうか。...

医科診療報酬 その他

受付中回答3

入院中のリブレについて

他院でリブレを処方されている、骨折患者が入院してきました。当院はリブレの取り扱いがないため処方できません。もともとのかかりつけ医に自費で処方可能か確認しま...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

様式49の2 ⑦について

様式49の2ー⑦の内容についてわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。  
様式49の2ー⑦...

医科診療報酬 その他

解決済回答1

医療DX推進体制整備加算について

平素よりお世話になっております。
すごい基本的なことなのですが、
厚労省の資料にあります医療DX推進体制整備加算の施設基準について、...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

医療DX推進体制整備加算について

平素よりお世話になっております。
すごい基本的なことなのですが、
厚労省の資料にあります医療DX推進体制整備加算の施設基準について、...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。