診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

外来管理加算の算定について

外来管理加算の算定について

  • 解決済回答1
外来で診察に来られてた患者さんが通院が困難になり、同月から訪問診療を開始ししました。
訪問診療開始後に、在総管を算定する場合、外来管理加算は在総管に包括されますか?
ご教示お願いいたします。

回答

ベストアンサー

お尋ねのケースですと、外来通院困難となり在医総管を算定することになるので、問題ないと考えます。なお、同月には「投薬」の費用は算定できないので、算定済みなら事後精算になりますね。
月途中から在医総管を算定するよりも、翌月から算定したほうが患者さんも納得するかも知れませんね。

ありがとうございました。

関連する質問

受付中回答1

生活習慣病管理料Ⅱ

生活習慣病管理料Ⅱとは?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

特定疾患療養管理料

6月からはどのようにかわりますか?
また、糖尿病、高血圧、脂質異常症の患者さんはどのように算定できますか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

生活習慣病管理料Ⅱと悪性腫瘍特異物質治療管理料や特定薬剤治療管理料

生活習慣病管理料Ⅱを算定予定ですが、医学管理料は一部を除いて包括されてしまうため、「高血圧×不整脈」や「脂質異常症×癌」などの組み合わせの患者は医師も生活...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

小児外来診療料

小児科以外の診療科を受診した時の算定は同算定するのか。...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

地域連携パスの記入について

当方は、急性期一般病棟(40床)、地域包括ケア病棟(60床)、合計100床の医療機関(入退院支援加算1届出済み)です。...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。