診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

指示書について

指示書について

  • 解決済回答1
医師より、特別訪問看護指示書を発行していれば、次月に訪問看護指示書を発行していなくても、訪問看護指示書料を算定出来る。
といわれましたが、あってますか?


8月 訪問看護指示書、特別訪問看護指示書
を発行。300点と100点を算定
 
9月 発行なし
訪問看護指示書300点を算定

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

同一建物でのみなし訪看について

グループホームの方にみなし訪看で伺うことになったのですが、複数人います。その場合は、「同一建物住居者訪問看護・指導料」になると思うのですが、人数の計算はグ...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答2

往診料と初診料・再診料、同一患家について

クリニックの医療事務をしています。
先日初めて特別養護老人ホームにて8名の往診をしたのですが、往診料のみ算定してしまいました。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

在総管を算定していない症例の在宅ターミナルケア加算について

訪問診療を開始し初診料+往診料を算定、在総管を算定予定であった患家から4日後にコールがあり、未明にお看取りをしました。2回目の訪問は往診料+深夜加算を算定...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

ターミナルケア療養費の算定について

算定条件が「死亡日及び死亡日前14日以内に2回以上の訪問があれば算定可能」...

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答1

ターミナルケア加算

訪問看護でターミナルケア加算の算定条件ですが、例えば最後に訪問看護に入ったのが...

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。