診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

診療録管理体制加算 診療記録管理者業務について

診療録管理体制加算 診療記録管理者業務について

  • 解決済回答2
診療記録管理者の業務内容について、確認させて下さい。
診療報酬の請求事務、窓口受付業務、看護業務の補助等は診療記録管理者の業務としない。とありますが、これはこのような業務はやってはいけないという意味でよいでしょうか。
時間外、休日は関係ありますか。

回答

ベストアンサー

>このような業務はやってはいけないという意味でよいでしょうか。
その通りです。

>時間外、休日は関係ありますか。
施設基準でよく話題にあがる「専任」「専従」「専ら」といった規定がないため、時間帯に関係なく行ってはならないと解されます。


【参考】
 「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて 保医発0305第2号 令和2年3月5日」(https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000666310.pdf)の「第4 診療録管理体制加算1 診療録管理体制加算1に関する施設基準」の(5)

(5) (前略)なお、診療記録管理者は、診療情報の管理、入院患者についての疾病統計(ICD10 による疾病分類等)を行うものであり、診療報酬の請求事務(DPCのコーディングに係る業務を除く。)、窓口の受付業務、医療機関の経営・運営のためのデータ収集業務、看護業務の補助及び物品運搬業務等については診療記録管理者の業務としない。(後略)

回答ありがとうございました。

 施設基準通知に、年間の退院患者数2000名ごとに1名以上の専任の常勤診療記録管理者が配置されており、うち1名以上が専従であること。
 なお、診療記録管理者は、(中略)診療記録管理者の業務としない。なお、当該専従の診療記録管理者は医師事務作業補助体制加算に係る医師事務作業補助者を兼ねることはできない。

 上記ありますので、やってはならないと考えます。
 時間外、休日に関しては、上記施設基準通知より、常勤診療記録管理者と謳われておらず、なお診療記録管理者は〜となっており申請で登録しているのであれば、やってはならないと考えます。

回答ありがとうございました。

関連する質問

受付中回答2

後発医薬品使用体制加算の使用数量割合算出方法について

「A243...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

入院起算日について

一般病棟に入院し、病状が安定したので転棟することなく退院。自宅で療養していたが、2ヶ月後症状が再発し、今度は地域包括ケア病棟に入院。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答3

後発医薬品使用体制加算について

後発医薬品使用体制加算を取れるか調べていましたが、
あくまで在庫数ではなく使用量で考えればよいでしょうか?...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

感染対策向上加算3について

感染対策向上加算3を算定できるか調べていたところですが、1を算定している保険医療機関と連携しなければいけないとありますが、どのように連携すれば良いのでしょ...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

地域包括ケア入院料の看護必要度

A項目の内の7番 救急搬送後の入院と緊急に入院を必要とする患者に関して質問です。...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。