診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

調剤薬局の窓口での限度額について

調剤薬局の窓口での限度額について

  • 解決済回答1
後期高齢者で(1ヶ月の限度額18000円)の方が
A病院の処方箋とB医院の処方箋をもって来られた場合の
窓口で支払ってもらうのは合算で18000円ですか?
それともA病院の処方箋の合計、B医院の処方箋の合計
それぞれで18000円までは支払ってもらうのですか?
例えばA病院の処方箋の合計が18000円を超えていても
B医院の処方箋の合計が18000円を超えていなければ
B医院の分は支払いが発生しますか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

かかりつけ薬剤師について

親族にかかりつけ薬剤師の算定はできますか?

調剤診療報酬 その他

受付中回答5

同一有効成分で異なる剤型の注射薬における調剤

調剤薬局さんから質問を受けました。
「在宅での自己注射が可能なバイオ医薬品において、同日に同成分で異なる剤型の調剤は可能か?」...

調剤診療報酬 その他

受付中回答3

処方せんの変更不可について

調剤のレセプトをしています。処方せんのDr.の変更不可にチェックが入っている場合 その理由の記載が処方せんにない場合、疑義照会が必要ですか?...

調剤診療報酬 その他

解決済回答2

2回目のリフィル処方箋

2回目のリフィル処方箋を持ってこられた患者様が、同病院(総合病院)違う科の処方箋も同時に持ってこられました。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答3

肝炎、高額療養費について

高額療養費 オ(多数)の方で
同月別日に同一医療機関、診療科違いの処方せんを持参された場合についてお伺いしたいです。...

調剤診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。