診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

後発医薬品調剤体制加算について

後発医薬品調剤体制加算について

  • 受付中回答2
後発医薬品調剤体制加算について、過去に一度加算されその後の加算はなかったが、先月より加算されている。いずれが正しいのか。
後発医薬品調剤体制加算について厚生労働大臣が定める要件は何か。
後発医薬品調剤体制加算、地域支援体制加算と加算を重ねれば、ジェネリック医薬品を選択する効果が薄れるのではないか。

回答

過去に一度加算されその後の加算はなかったが、先月より加算されている。
→先月より施設基準が認められ、算定が可能となったのではないでしょうか。一度お尋ねいただくと良いと思います。

 後発医薬品調剤体制加算について厚生労働大臣が定める要件は何か。
→ 例えば当該保険薬局において調剤した後発医薬品のある先発医薬品及び後発医薬品を合算した規格単位数量に占める後発医薬品の規格単位数量の割合が七割五分以上であること。等となります。 

 後発医薬品調剤体制加算は、直近3月間にその保険薬局で調剤した後発医薬品のある先発医薬品及び後発医薬品について、

後発医薬品の規格単位数量÷(後発医薬品のある先発医薬品の規格単位数量+後発医薬品の規格単位数量)

で求めた「後発医薬品の規格単位数量が占める割合」が厚生労働大臣が定める基準を満たすものとして地方厚生局長等に届け出た保険薬局で算定します。

 後発医薬品調剤体制加算は上記の規定により算定できる月と算定できない月がありますので、ご質問のような状況となります。

 地域支援体制加算は保険薬局の地域医療への貢献に係る十分な体制を評価した項目で、施設基準の一部に調剤した後発医薬品の規格単位数量に係る項目がありますが、調剤した後発医薬品の規格単位数量を評価した項目ではありませんので、評価内容が重複するものではありません。

 施設基準の詳細をお知りになりたければ、「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(通知)」(https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000666311.pdf)で、地域支援体制加算の施設基準は255〜259ページを、後発医薬品調剤体制加算の施設基準は259〜260ページをご覧ください。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答0

老人保健施設入居者への処方について

クリニックより老健入居者への処方箋が来ました。
処方はラゲブリオでしたので院外(老健外?)処方も可能な事は理解しておりますが...

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答1

OD錠を粉砕し散剤にしたときの加算

散剤がないものであれば嚥下困難加算もしくは自家製剤加算は算定できるのでしょうか?

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答0

生理食塩水

インタール吸入液の処方があり、出荷調整で入荷しないため、生理食塩水に変更して調剤する事になりました。病院にも疑義し、変更可と承諾済です。メプチン吸入液と合...

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答3

同一有効成分、同一剤形を含む処方箋の調整料・管理料について

Rp1)アトモキセチン錠40mg 2錠 朝食後 14日分
Rp2)ジアゼパム錠5mg 2錠 朝昼食後 14日分
Rp3)エバミール錠1mg 2錠...

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答0

加算について

キシロカインゼリー、精製水、ハチアズレの混合の場合は計量混合加算がとれるのでしょうか?
調剤管理料と薬剤調整料はとれるのでしょうか?

調剤診療報酬 調剤技術料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。