診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準とは

厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準とは

  • 解決済回答1
いつもお世話になっております。
基本診療料の施設基準等に係る届出書(別添7)のチェック項目に、
  
「当該届出を行う時点において、厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準並びに入院基本料の算定方法に規定する入院患者数の基準に該当する保険医療機関又は医師等の員数の基準に該当する保険医療機関でないこと。」

というものがあります。

当院は医師が1名の無床の診療所です。
上記に該当する保険医療機関でないと考えて間違えないでしょうか。
  
(平成十八年三月六日) (厚生労働省告示第百四号)  
「厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準並びに入院基本料の算定方法 」
で、確認をした結果、該当する保険医療機関ではないとは思いますが、自信がないのでご教示くださいますと幸いです。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答3

短期滞在手術等基本料の開業時の実績について

内視鏡内科のクリニックの開業時に、短期滞在手術等基本料1の施設基準を届出る場合、1ヶ月の実績が必要なのでしょうか?2ヶ月目からしか届出できないのでしょうか...

施設基準 短期滞在手術等基本料の施設基準等

受付中回答1

短期滞在手術等基本料は患者ごとに算定したりしなかったりしてもいいですか?

患者負担を考えて、短期滞在手術等基本料1を取る患者さんと取らない患者さんとで混在しても大丈夫でしょうか?...

施設基準 短期滞在手術等基本料の施設基準等

受付中回答2

入院中に行った短期滞在3手術時の必要度について

いつも勉強させていただいております。
入院時疾患の治療後短期滞在3該当手術を行った場合、
(例:11/1~入院 11/10大腸EMR実施)...

施設基準 短期滞在手術等基本料の施設基準等

解決済回答1

短期滞在手術の看護必要度の除外について

いつも勉強させていただいております。...

施設基準 短期滞在手術等基本料の施設基準等

受付中回答0

短期滞在手術等基本料1 看護師の施設基準

短期滞在手術等基本料1の施設基準について質問いたします。
 
施設基準に 「看護師が常時患者4人に1人の割合で回復室に勤務していること。」とあり、...

施設基準 短期滞在手術等基本料の施設基準等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。