診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

薬剤情報提供料について

薬剤情報提供料について

  • 解決済回答2
お世話になっております。以下の処方内容の時薬剤情報提供料が算定できるのか教えて下さい。
①5月2日  A目薬を処方 (薬剤情報提供料算定)
 5月23日  同じA目薬を処方したが名称が変更になった場合 

②5月7日   B内服、C内服、D内服処方(薬剤情報提供料算定)
 5月23日  B内服、C内服のみ処方(D内服はまだ余っているため) 

③5月2日  A目薬、E目薬処方
 5月23日 A目薬処方(E目薬は中止) 
この場合、23日は薬剤情報提供料は算定できますか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

導入初期加算について

トレシーバ注からライゾデグ配合注へ変更した場合、導入初期加算1回算定できますか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

入院時栄養食事指導

食事が出ていない場合入院時栄養食事指導料は算定できますか?

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

慢性維持透析医学管理料

慢性維持透析医学管理料に心電図は包括されますが、他医の心電図読影も同じく包括されると考えてよいですか?

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

生活習慣病管理料1

1人の患者様が高血圧と糖尿病で来院されてます。医師1人が両方診療しております。生活習慣病1 高血圧 660点 糖尿 760点 両方とれますか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答0

生活習慣病管理料1

1人の患者様が高血圧と糖尿病で来院されてます。医師1人が両方診療しております。生活習慣病1 高血圧 660点 糖尿 760点 両方とれますか?

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。