診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

他医療機関で撮影したコンピューター断層診断料の算定について

他医療機関で撮影したコンピューター断層診断料の算定について

  • 解決済回答5
いつも大変お世話になっております。
当院では、MRI、CT、RI検査又は画像診断の設備がないため、
B保険医療機関に検査又は画像診断の判読も含めて依頼して、その結果を当院に文書とCD-Rで回答いただいています。その後、後日、この検査結果について、読影・診断して
診療録に記録しております。

質問1:このケースの場合(当該保険医療機関からの依頼に基づき撮影したフィルムについて診断を行った場合、このようなケースでは初診日でなくとも算定可能なのでしょうか?
こちらのQ&Aで算定可能という回答がありましたが、詳しくご教示いただきたく、再度質問させていただきました。

質問2:もし算定できる場合、レセプト適応欄(コメント)にどのように記載すればよろしいでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答3

他医療機関の写真診断料

他医療機関からの肩関節と股関節の写真診断料は
イ.85点でそれぞれ算定してよいのでしょうか?

医科診療報酬 画像診断

受付中回答4

他医撮影の写真診断

他医撮影の写真診断の撮影について教えていただきたいです。...

医科診療報酬 画像診断

解決済回答4

同一採血項目を院内検査・院外検査を行う場合の算定について

ワーファリン処方中の透析患者様に対し、PT-INR検査を院内と院外で行った場合、
PT-INRを2回算定できるのでしょうか。...

医科診療報酬 画像診断

解決済回答1

E003 注2 頸動脈閉塞試験(マタス試験)について

お世話になります。...

医科診療報酬 画像診断

受付中回答7

胸腹部CT

胸腹部CT造影剤なしの適応病名は何になりますか

医科診療報酬 画像診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。