診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

お昼に、朝食後・夕食後内服の投薬を行った場合の算定について

お昼に、朝食後・夕食後内服の投薬を行った場合の算定について

  • 解決済回答2
いつもお世話になっております。

入院患者の内服について相談です。

例えば6/23のお昼に診察をし、「朝食後2錠・夕食後2錠」×7日分というオーダーがなされたとします。このとき当院の医事システム(HOPE)には6/23~29の7日間に、4錠のフラグが毎日立つ仕様となっています。

ただ、本当であれば6/23は夕食後の2錠しか内服していないので、6/23は2錠、6/24~29は4錠、6/30は2錠として算定すべきと考えています。

みなさまの機関では、どのように算定していますでしょうか。

たまに内服開始日に+αの処方が出ていて、そのオーダーを詳しく見ると+α分だけは当日の朝分としてオーダーされることがあります。そういうときは気づきやすいのですが、なかなか気づくことができません。


最後に、今月末で医事課から別部署に異動することになりました。いままで私の質問に答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。とても勉強になりました。
この場をお借りして感謝申し上げます。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答4

コロナ治療薬の処方について

他院でコロナ陽性判定とのこと(患者曰く)、コロナ治療薬は処方なし。同日患者が体調不良で当院を受診し、改めての検査はなく、コロナ治療薬の処方指示がありました...

医科診療報酬 投薬

受付中回答2

処方箋の性別記載について

今さらなのですが。。。青本に掲載されている処方箋の雛形には男女の記載区分があります。一方、医師法21条には記載するようにはなってません。システムで印字され...

医科診療報酬 投薬

解決済回答2

点滴について

めまいの患者に生食250mlとメイロン点滴した時はめまい病名だけでよいでしょうか?脱水必要でしょうか?

医科診療報酬 投薬

解決済回答1

【般】バンコマイシン塩酸塩散について

いつもお世話になってます。
一般名処方マスタに【般】バンコマイシン塩酸塩散がない場合、削除されたという認識でよろしいでしょうか。

医科診療報酬 投薬

解決済回答1

黄体ホルモン製剤による治療

度々の質問、失礼いたします、婦人科の第一度無月経の方に定期的に黄体ホルモン製剤(デュファストン)を処方していますが、その場合、保健病名は黄体機能不全ではつ...

医科診療報酬 投薬

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。