診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

在宅自己注射について

在宅自己注射について

  • 解決済回答1
支給投与日数をレセプトに明記するようになったと思いますが、計算がよくわかりません。一本分の単位×本数を出して、使用単位を割るのですか?空うちをどのように足すのか疑問です。
また、院内でニードルをお渡ししたときはレセプトに明記した方がいいのでしょうか。在宅自己注射指導料に含まれるので特に明記しなくていいと解釈しています。

回答

ベストアンサー

一本分の単位×本数を出して、使用単位を割るのですか?空うちをどのように足すのか疑問です。
→仮に1本が300単位のものを処方、朝、昼、夕で6単位ずつ、空打ちが2単位とすると、1日の単位は、(6×3)+(2×3)=24単位。300÷24=12.5。よって1本で約12日分。といった計算になるかと思います。
 針は、C153 注入器用注射針加算での算定になるかと思います。ご確認いただき選択式コメントを入力されると良いかと思います。

事務員さん
とても詳しくて分かりやすいです。小数点は切り捨てになりますよね。
選択式コメントとは何ですか?

関連する質問

受付中回答2

生活習慣病管理料Ⅱと悪性腫瘍特異物質治療管理料や特定薬剤治療管理料

生活習慣病管理料Ⅱを算定予定ですが、医学管理料は一部を除いて包括されてしまうため、「高血圧×不整脈」や「脂質異常症×癌」などの組み合わせの患者は医師も生活...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

小児外来診療料

小児科以外の診療科を受診した時の算定は同算定するのか。...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

地域連携パスの記入について

当方は、急性期一般病棟(40床)、地域包括ケア病棟(60床)、合計100床の医療機関(入退院支援加算1届出済み)です。...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

生活習慣管理料と特定疾患療養管理料への変更

①生活習慣病管理料1から2に変更は期間制限がありますが、2から1に変更は期間制限がありますか?...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答2

生活習慣病管理料2について

6月に生活習慣病管理料2を算定し投薬が60日分あった患者様が7月に風邪の診察のみで来院された場合
生活習慣病管理料2の算定は可能なのでしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。