シナジスの保険請求について
シナジスの保険請求について
- 解決済回答2
いつもお世話になっております。
当院では、シナジスを扱っております。
開始理由として、コメントを付けているのですが、そのコメントと相違が出てしまった患者様がいます。
患者様は令和3年12月生まれで現在7ヶ月。
当初の開始理由は「在胎期間32週、出生体重2.258kgでの早産で、6ヶ月齢以下の乳児」で、令和4年4月で1度終了したのですが、医師が投与必要と判断し、7月から再度開始になりました。
その旨をコメントに追加したら、保険請求できるのでしょうか?
1本が高いお薬なので、保険請求できないとなると非常に困ってしまいます…。
どなたか、同じ内容の問題を処理されたことのある方、おられましたらご教示ください。
当院では、シナジスを扱っております。
開始理由として、コメントを付けているのですが、そのコメントと相違が出てしまった患者様がいます。
患者様は令和3年12月生まれで現在7ヶ月。
当初の開始理由は「在胎期間32週、出生体重2.258kgでの早産で、6ヶ月齢以下の乳児」で、令和4年4月で1度終了したのですが、医師が投与必要と判断し、7月から再度開始になりました。
その旨をコメントに追加したら、保険請求できるのでしょうか?
1本が高いお薬なので、保険請求できないとなると非常に困ってしまいます…。
どなたか、同じ内容の問題を処理されたことのある方、おられましたらご教示ください。
回答
関連する質問
受付中回答2
受付中回答1
受付中回答0
癌終末期の患者にオクトレオチドをシュアフューザーなどの携帯型ポンプを使って持続皮下注する場合,算定できる加算などを教えていただけますか?(携帯型ディスポー...
解決済回答3
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。