診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

シナジスの保険請求について

シナジスの保険請求について

  • 解決済回答2
いつもお世話になっております。
当院では、シナジスを扱っております。
開始理由として、コメントを付けているのですが、そのコメントと相違が出てしまった患者様がいます。

患者様は令和3年12月生まれで現在7ヶ月。
当初の開始理由は「在胎期間32週、出生体重2.258kgでの早産で、6ヶ月齢以下の乳児」で、令和4年4月で1度終了したのですが、医師が投与必要と判断し、7月から再度開始になりました。
その旨をコメントに追加したら、保険請求できるのでしょうか?
1本が高いお薬なので、保険請求できないとなると非常に困ってしまいます…。

どなたか、同じ内容の問題を処理されたことのある方、おられましたらご教示ください。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答4

ウゴービ皮下注のガイドラインについて

いつもお世話になっております。
以下ご存じの方がいらっしゃればご教授願います。...

医科診療報酬 注射

解決済回答2

退院後訪問看護利用での点滴注射薬算定方法について

在宅での看取り希望の患者様で退院後は訪問診療のクリニックに依頼をしています。連日点滴が必要ですが、訪問診療が介入出来るまでに1~2日間あいてしまうと話があ...

医科診療報酬 注射

受付中回答2

イベニティ注射について

イベニティ注射は患者自身で打つことは可能ですか?
患者さんが高齢のため自己注射ができず、在宅区分に直し院外処方で処方し看護師が皮下注射しました。...

医科診療報酬 注射

解決済回答3

生活習慣病管理料1と注射

度々の質問で失礼致します。高脂血症で生活習慣病管理料1を頂戴している患者様に更年期症状が発症いたしました。保険でプラセンタ注射を行うとき、プラセンタ注射の...

医科診療報酬 注射

受付中回答1

テリボン

テリボンを院内で注射しています。液剤の在庫取り寄せの都合が悪くなり、今までとは違い、溶解液付きになりました。算定例を教えて下さい。

医科診療報酬 注射

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。