診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

静注注射薬剤の算定について

静注注射薬剤の算定について

  • 解決済回答1
看護師が自院受診後、2週間のフェジン静注を自身で行い、その後再受診することになりました。
2週間分の薬剤を渡しているのですが、自身で行う注射薬剤の算定についてどのようにしたらよいでしょうか。
注射薬剤のみ算定は可能でしょうか。(その際、32コードでの算定なのか14コードなのか)

よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答2

エコーガイド下穿刺加算

肩関節腔内注射施術時に医師がエコーを使って穿刺部を確認して行った場合、画像を保存し、所見を明記すれば同時にエコーガイド下穿刺加算150点を算定することが可...

医科診療報酬 注射

受付中回答0

ベイフォータス注、ベイフォータス注

シーズン中ベイフォータス注を打ってから6か月後にシナジス注を打つことは可能でしょうか。
また、何回打ってもよいでしょうか

医科診療報酬 注射

解決済回答2

非観血的関節受動術時の麻酔の算定

肩関節へ非観血的関節受動術を実施する前に腕神経叢へ麻酔をした場合に上肢伝達麻酔で同時算定することは可能でしょうか。

医科診療報酬 注射

解決済回答2

造影CT検査の為のルート確保

造影CT検査を行う為に生食で静脈ルート確保した場合、穿刺の手技や使用した生食などの算定ができますでしょうか?

医科診療報酬 注射

受付中回答2

輸液コントローラーの精密持続点滴注射加算と注入ポンプ加算について

輸液コントローラーを使用した場合、精密持続点滴注射加算と注入ポンプ加算と注入ポンプ加算は可能でしょうか?◆精密持続点滴注射加算には、「自動輸液ポンプ」と明...

医科診療報酬 注射

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。