診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

施医総管算定時の人数(単一建物患者数)について

施医総管算定時の人数(単一建物患者数)について

  • 解決済回答1
初めまして
医療事務を始めて日が浅い者です
施医総管の算定時の人数についてわからない点があります
ご教授いただけると幸いです

現在、老人ホーム向けの医療機関で事務を行っています。入居者が15人いる老人ホームなのですが、老人ホーム側の都合で2つの組(8人と7人)に分けて診療をしています。この時、施医総管を算定する場合「2〜9人」の方で算定してもいいのでしょうか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答2

緊急往診

患家から食べられなく点滴をして欲しい旨の電話が入り、診療時間内に緊急往診に行った場合、再診料、往診料、緊急往診加算、点滴など行ったものを算定しました。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答2

在宅精神療法の算定

基本的なことですみません。患者様は50歳で当クリニックの精神の自立支援をお持ちです。精神科のDrが訪問診療していて、介護度は3です。認知症はありませんがう...

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答3

在宅患者訪問診療料(Ⅰ)

在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の「末期悪性腫瘍で訪問診療開始60日以内の患者」は本来、同一建物居住者の場合(213点)でも60日以内の患者に限り、同一建物居住者...

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答4

在宅療養指導料

睡眠時無呼吸症候群などで在宅で持続陽圧呼吸療法(CPAP療法)を受けている患者に対し、在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料と在宅療養指導料の併算定は可能でしょう...

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答1

訪問看護指示書の傷病名コードについて

ご教授下さい。...

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。