診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

湿布の処方制限枚数は?

湿布の処方制限枚数は?

  • 解決済回答2
湿布の処方制限を詳しく教えてください。

回答

ベストアンサー

>1回の処方で63枚以下なら、処方可能って、事ですよね?
→その通りです。

>1処方につき、3袋までで(21枚)、10日開けなければ処方できない!とベテラン先輩が、言っていて
→診療報酬点数表上はそのような規定はありませんが、地域特有のローカルルールや申し合わせがないとも限らないのでその取扱いが誤りとは言い切れません。

回答ありがとうございます。
そうですね!連携している薬局さんとの決め事かもしれないので、確認してみます。

 第5部 投薬の通則5にて

5 入院中の患者以外の患者に対して、1処方につき63枚を超えて湿布薬を投薬した場合は、区分番号F000に掲げる調剤料、区分番号F100に掲げる処方料、区分番号F200に掲げる薬剤(当該超過分に係る薬剤料に限る。)、区分番号F400に掲げる処方箋料及び区分番号F500に掲げる調剤技術基本料は、算定しない。ただし、医師が疾患の特性等により必要性があると判断し、やむを得ず63枚を超えて投薬する場合には、その理由を処方箋及び診療報酬明細書に記載することで算定可能とする。

と定められている通りです。

回答ありがとうございます。1回の処方で63枚以下なら、処方可能って、事ですよね?
最近、クリニックに勤め始めたのですが、そこでは、1処方につき、3袋までで(21枚)、10日開けなければ処方できない!とベテラン先輩が、言っていて

関連する質問

解決済回答1

麻薬の頓服の処方回数について

初歩的な質問ですいません。
麻薬の頓服に処方回数の制限はないとの認識であっていますか。

薬価・添付文書 製品

受付中回答2

プリディオン査定について

プリディオン200mg 2本→1本にB査定でした
体重をレセプトに載せたほうがよかったのでしょうか?
ちなみに患者さんの体重は101㎏でした。...

薬価・添付文書 製品

受付中回答1

苛酷試験の結果に対する捉え方

製品インタビューフォームの苛酷試験などの結果に高分子量分子種の増加が認められる、と記載されている場合、どう捉えれば良いか分かりません。知りたいポイントは冷...

薬価・添付文書 製品

解決済回答1

アトピー性皮膚炎にコムクロシャンプーは使えるか?

当病院のクラークさんが、コムクロシャンプーはアトピーには適応外なので、脂漏性皮膚炎(頭部)の病名を要求します。アトピー性皮膚炎(頭部)でもOKかと思います...

薬価・添付文書 製品

受付中回答1

薬剤の適応病名について

アデホス−Lコーワ注10mgの添付文書を確認したところ効能・効果にめまいやメニエール病がありませんでした。...

薬価・添付文書 製品

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。