診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

金属床総義歯の選定療養費算定後

金属床総義歯の選定療養費算定後

  • 解決済回答2
金属床総義歯の装着後、2回目以降の調整で落ち着くまでは保険外で請求できると記載があったのですが、保険請求と保険外請求の両方だと二重請求になりますか? 又症状が落ち着き次月調整を行った場合
リハビリテーションで請求なのか?保険外で請求なのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。 

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答3

歯リハ1

4月末にPD装着、5月に予後として来院 病名をMT.Dulとし、歯リハ1で算定可能ですか?
歯リハ1は病名は何とするのが正解ですか?...

歯科診療報酬 リハビリテーション

解決済回答1

歯リハ1の算定について

いつもお世話になりありがとうございます。3月に上顎、下顎局部床義歯作製のため印象採得、咬合採得、試適まで行い上下同時に装着予定でしたが、下顎義歯重合時に変...

歯科診療報酬 リハビリテーション

解決済回答1

運動器リハビリテーション料(Ⅱ)について質問です。

頭頸部がんの化学放射線治療後または術後に生じた開口障害に対し、開口訓練を行った場合に算定できる点数は運動器リハビリテーション料(Ⅱ)170点だと思うのです...

歯科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答1

顎補助床使用時の歯リハの算定について

口腔がんにより制作した顎補助床を使用している患者様に対し、デンスポットでの調整を行いました。...

歯科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答1

顎補助床使用時の歯リハの算定について

口腔がんにより制作した顎補助床を使用している患者様に対し、デンスポットでの調整を行いました。...

歯科診療報酬 リハビリテーション

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。