診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

切開排膿

切開排膿

  • 解決済回答1
歯根ハセツにて抜歯予定の患者さんで初診時膿瘍が出来ていてシンマ下にて切開しました。ハセツにGAの病名は併用できますか?p急発の時でないとGA切開排膿は算定出来ないのでしょうか?

回答

ベストアンサー

「歯根破折、GA」の併記病名での算定が可能ですし、本来は「GA」の単独病名のみで切開の算定が可能です。起因病名は必須ではありません。ただ本件では抜歯予定とのことなので、あらかじめ抜歯のための病名である「歯根破折」を併記しておく方がよいかもしれません。

いつも有り難うございます

関連する質問

解決済回答1

難抜歯

埋伏智歯を難抜歯中止にした場合の、点数を教えてください。

歯科診療報酬 手術

解決済回答1

萌出困難歯の開窓術

小帯部分に開窓術を行った場合 560点 とありますが どのような時に行う処置でしょうか?
また病名はどのようなものでしょうか?
術式は 切開...

歯科診療報酬 手術

解決済回答1

CR後に同部位の抜歯

う蝕処置充填形成後、破折している事がわかり抜歯することになったのですが、同月に抜歯は可能でしょうか。その際どの病名が適しているのでしょうか。また、摘要など...

歯科診療報酬 手術

解決済回答2

移植後の感染根管処置

同初診内で下顎7番感染根管処置後、予後不良で8番を移植術し、3ヶ月後移植した7番(8番)に感染根管処置の算定は可能でしょうか?

歯科診療報酬 手術

受付中回答2

抜歯の算定は可能かどうか

下顎智歯口腔内摘出術 下顎角部3センチ未満と同日の抜歯は算定可能でしょうか?

歯科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。