診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

初診時の通院精神療法の算定時間について

初診時の通院精神療法の算定時間について

  • 解決済回答3
通院精神療法※いずれも指定医※
[ロ、60分以上(初診のみ)][ハ、(1)30分以上(2)30分未満]とありますが、初診日に[ハ(1)(2)]は算定可能でしょうか?
又、再診日に60分以上通院精神療法を行っても、[ハ]の算定になるのでしょうか?
(初診のみ)がどこにかかっているのか教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

回答

ベストアンサー

通院精神療法の算定は
初診はロ60分以上又はハ(1)30分以上のどちらかです。充分に時間をかけて診察する必要があります。
再診はハ(1)30分以上又は(2)5分以上30分未満のどちらかになります。
再診で5分未満だとハ(2)も算定できません。

このたびはご回答いただきまして、ありがとうございました。

>初診日に[ハ(1)(2)]は算定可能でしょうか?
→可能と解されます。

>再診日に60分以上通院精神療法を行っても、[ハ]の算定になるのでしょうか?
→その通りと解されます。

>(初診のみ)がどこにかかっているのか教えていただきたいです。
→「ロ 区分番号A000に掲げる初診料を算定する初診の日において、60分以上行った場合」とありますので、「ロ」が算定できるのは60分以上行った場合であって、かつ「初診料を算定する初診の日」に限られ、「再診料を算定する再診の日」は「ロ」の対象ではなく「ハ」の対象になると解されます。

通院精神療法は、初診料を算定する日に行った場合は、診療に要した時間が30分を超えたときに限り算定するとあります。
よって、初診の日の通院精神療法は
 60分以上:ロ 560点
 31分~59分:ハ(1)410点
 30分以内:算定不可
ではないでしょうか。

関連する質問

解決済回答1

標準型精神分析療法について

標準型精神分析療法について教えて頂きたいのですが、統合失調症の患者に標準型精神分析療法を算定したところ、適応について詳記下さいと数件返戻されました。今まで...

医科診療報酬 精神科専門療法

解決済回答1

通院精神療法の算定

月をまたいで、週二回目は算定できますか?例えば、最終週の火曜日に算定しているとき、月が替わって木曜日は算定できるのでしょうか?

医科診療報酬 精神科専門療法

受付中回答0

精神科訪問看護をうけたあとの外来での通院

訪問看護ステーションに指示書を出しています。外来で来られ自立支援医療受給者証に自己負担分を記入しようとした時、同日に精神科訪問看護を受けていることに気がつ...

医科診療報酬 精神科専門療法

受付中回答1

精神科訪問看護指導料

訪問看護ステーションではなく、精神科の診療所で精神科訪問看護指導料を算定予定です。...

医科診療報酬 精神科専門療法

受付中回答1

通院集団精神療法の算定要件について

通院集団精神療法は、「精神科を担当する医師及び1人以上の精神保健福祉士又は公認心理師等により構成される2人以上の者が行った場合に限り算定する」とありますが...

医科診療報酬 精神科専門療法

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。