診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

オラビ錠の請求

オラビ錠の請求

  • 解決済回答1
オラビ錠を1日1錠を14日を院内処方する際の請求点数を教えてください

回答

ベストアンサー

 以下の通りになると思います。なお、施設基準や特定疾患の有無などが関係する加算は考慮していません。

F000 調剤料
 ロ 外用薬(1回の処方に係る調剤につき) 8点

F100 処方料
 2 1以外の場合 42点

F200 薬剤
 オラビ錠口腔用50mg(1058.7円/錠) 1日1錠 14日分
 外用薬のため総量14錠にて計算→1058.7×14=14,821.8円→1,482点

F500 調剤技術基本料(※薬剤師が常時勤務する保険医療機関の場合のみ算定)
 2 その他の患者に投薬を行った場合 14点

ご教示ありがとうございます。

関連する質問

受付中回答2

ダラシンTローション

ダラシンTローションの処方制限はありますでしょうか?ご教示お願いいたします????

薬価・添付文書 製品

解決済回答1

低用量アスピリンについて

低用量アスピリン剤について
バイアスピリンの他に薬はありますか?

薬価・添付文書 製品

受付中回答2

医薬品代替の請求

ヘパロック時に使うヘパリンNaロックが入荷不足により、代替でヘパリンナトリウム注と生食で製剤し使用してます。
レセプト請求上、問題ないでしょうか?

薬価・添付文書 製品

受付中回答1

薬の併用

現在、オースギ大黄甘草湯T錠を1日2錠服用、それと併用してビーマス配合錠を服用しても大丈夫か?

薬価・添付文書 製品

受付中回答2

PPI高用量の長期処方について

他院にて、
ランソプラゾール30mg 1T 1×
を長期処方されていた方が当院での処方を希望なさっています。...

薬価・添付文書 製品

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。