診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

小児抗菌薬適正使用支援加算

小児抗菌薬適正使用支援加算

  • 解決済回答1
初診で小児科外来診療料を算定する患者に
SARS-CoV-2・インフルエンザ抗原同時検出(定性)を行った場合、小児抗菌薬適正使用支援加算は算定不可でよろしいでしょうか?

急性下痢症など小児抗菌に必要な病名、必要なレセプトコメントがあっても、インフルエンザの疑いまたは確定の病名がついている場合は算定不可という解釈でよろしいでしょうか?

どなたかご享受いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。




回答

ベストアンサー

 B001-2 小児科外来診療料の通知(12)にて

 (12) 「注4」に規定する小児抗菌薬適正使用支援加算は、(中略)インフルエンザウイルス感染の患者又はインフルエンザウイルス感染の疑われる患者については、算定できない。

と通知されていますので、インフルエンザの疑いまたは確定の病名がついている場合は算定不可と解されます。

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

関連する質問

受付中回答1

令和5年5月8日以降の療養病棟での新型コロナ検査の出来高算定について

療養病棟入院基本料1を算定している病棟での令和5年5月8日以降の新型コロナ検査(PCR及び抗原検査)の出来高算定について引き続き出来高での算定は可能でしょ...

医科診療報酬 検査

受付中回答1

大腸内視鏡検査の詳細

レセプトに入力する大腸内視鏡検査の詳細を教えてください
入れ方と

医科診療報酬 検査

受付中回答2

スパイログラフィー検査

初歩的な質問で申し訳ありません。
月に2回フローボリュームカーブ、肺気量分画測定、呼気ガス分析、を行った場合、算定はどうなるのでしょうか??...

医科診療報酬 検査

受付中回答2

抗CCP抗体検査について

上記項目の検査は診断の補助として検査を行なった場合は原則月1回
陰性の場合には3ヶ月に1回限り
とありますが、...

医科診療報酬 検査

解決済回答4

コロナインフルエンザ同時検査の判断料

5月8日からのまるめのコロナインフルエンザ同時検査の判断料は算定可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

医科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。